鶏と魚介の塩らぁ麺(さくら木)@長野市
この日は、外回りしていたため、外食。
もちろん、ラーメンを食べに行きました。
ですが、この日は運が悪く、チャレンジショップのゆいがさんのお店は臨時休業、駅前のよし家さんは定休日。
徒歩だったので、少し疲労感。
色々考えて、こちらに来ました。
長野市の『さくら木』さんです。
何にしようかな
若干メニューが変わりましたね。
ここで未食のメニューから、こちら。
『特製鶏と魚介の塩らぁ麺』(1100円)
一番人気ということで、期待も高まります。
まずは、スープを一口。
くあ~~~~~~。
やはり、旨みの層が違うよ。
鶏と魚介の旨みがガツーンときます。
トッピングの毬麩がかわいいです。
麺は、自家製の細麺。
ツルツルして、のど越しが良いですね。
そして、特製の楽しみは三種のチャーシュー
どれも丁寧な仕事をしているので、美味しいです。
また、この日は歩いてお腹が減ったので、『チャーシュー丼』(150円)もいただきました。
炙られているので、良い香りがしてご飯とも相性が良いですね。
そして、更に『餃子』(400円)もいただきました。
しっかりした焼き色。
ジューシーで美味しいです。
そして、サービスでいただいた『みるくプリン』。
フラッシュで見えにくくてすいません。
お口の中がさっぱりしてちょうど良いです。
店主さんはお会計をする際に、一人一人に丁寧に挨拶してましたね。
そういうひたむきな姿がこんな素晴らしいラーメンを作り出すのかもね。
これからも頑張ってほしいね。
ごちそうさま。
関連記事