信越麺戦記part9~ご当地ラーメン南北争乱の章~

佐久のコバ

2017年03月23日 17:00

昨日たまたま麺友会のラーメン店に行ったら、このチラシが置いてありました。






もはや恒例となりました松本のイオン南松本店で開催される『信越麺戦記』の今年のチラシです。

昨年も行きましたが、知人と行って前半・後半とも全制覇しました。


ということで、前半に先駆けてネオブランド祭りは以下の6店舗です。






らぁ麺しろがね:とり浜らぁ麺
中華そば繁心:手もみ中華そば
二代目佐蔵:煮干し中華蕎麦
朧月夜:中華そば
らぁめん寸八:とじスーラ~
依々恋々:昭和と平成のワンタン麺


続きまして、前半戦は





札幌海老秀(北海道):元祖辛味噌ラーメン
我武者羅(東京):幻の鯛だし鶏白湯プレミアム
麺匠文蔵(長野):男の濃熟豚骨醤油
ら~めん潤(新潟):燕三条中華そば
灯花(愛媛):愛媛宇和島鯛塩そば
北九州毘侍家(福岡):濃厚美白乳豚らぁめん


そして、ゴールデンウィークに突入した後半戦は、







ど・みそ(東京):濃厚東京スタイル味噌ら~めん
じゃくら×百麺:濃厚炙りチャーシュー味噌豚骨
吟屋(長野):信州極味噌肉そば
市松(新潟):佐渡前あご出汁潮ら~めん
ラーメン麦ゅ:名古屋コーチン黄金醤油そば
麺や鶏の鶏次(大阪):焦がし濃厚鶏塩パイタンの炙り肉盛りそば


傾向とすると、やはり鶏白湯と肉盛りがブームなんでしょうか。

いずれにしても今年も楽しみなイベントですね。

また麺戦記のブログで詳細がお知らせされると思います。


今年も行けるか微妙ですが、予定が合えば行きたいですね。

関連記事