2016年05月27日
きのこそば(ナガシマ会館)
この日は仕事の関係で、長野へ。
長野駅に来たら、とりあえずそばでしょ。と思い、駅のミドリにある「ナガシマ会館」さんへ向かいました。
蒸し暑いにもかかわらず、店内はそこそこお客さんがいました。
券売機横の写真を見ながら悩み…

きのこが美味しそうに見えたので、「きのこそば」(430円)にしました。

前のお客さんがネギ多めと言っていたので、私もそれに乗っかりました。
なので、ネギが通常より多くてそばが見えません。

そばは喉ごしが良く、だしの香りが良いつゆとよくマッチングしてます。
きのこは、中野産のしめじとなめこがいっぱい入ってます。少しお肉が入っていてつゆにコクが出ています。
この味が注文して、1分もかからず出てくる、ある意味贅沢です(^-^)
昔ながらの味。変わる味もあれば、変わらない味もある。
自分は変わってしまったなぁなんて、しみじみ思い、明日も頑張ろうと思うんだ。
長野駅に来たら、とりあえずそばでしょ。と思い、駅のミドリにある「ナガシマ会館」さんへ向かいました。
蒸し暑いにもかかわらず、店内はそこそこお客さんがいました。
券売機横の写真を見ながら悩み…

きのこが美味しそうに見えたので、「きのこそば」(430円)にしました。

前のお客さんがネギ多めと言っていたので、私もそれに乗っかりました。
なので、ネギが通常より多くてそばが見えません。

そばは喉ごしが良く、だしの香りが良いつゆとよくマッチングしてます。
きのこは、中野産のしめじとなめこがいっぱい入ってます。少しお肉が入っていてつゆにコクが出ています。
この味が注文して、1分もかからず出てくる、ある意味贅沢です(^-^)
昔ながらの味。変わる味もあれば、変わらない味もある。
自分は変わってしまったなぁなんて、しみじみ思い、明日も頑張ろうと思うんだ。
『鉄板つけ焼きそば専門店 そうげん』さんへ@長野市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年も『善光寺花回廊』へ
『わらい家』さんへ@長野市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年も『善光寺花回廊』へ
『わらい家』さんへ@長野市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市