2016年06月08日

どさん娘 望月店②

というわけで、続きです。

ハイボールのつまみで選んだのが、

まず、焼肉(700円)

どさん娘 望月店②

豚肉の薄切りしたものに、この店秘伝の甘辛いタレを合わせたものです。

この焼肉を乗せた焼肉丼は、土建のお兄さんがよく食べるのを目にします。
むさぼり食う姿を見ると、すごい美味しそうです。
また、ラーメンのトッピングとしても最高です。

次に、野菜炒め(400円)

どさん娘 望月店②

もやしのしゃきしゃき感が残って、美味しい。
なるとやかまぼこが入って、ボリュームがあります。

というわけで、お酒もなくなったので
カルピスハイ(350円)を

どさん娘 望月店②

飲むと、カルピスの風味はするのですが、後味は焼酎の味がすごいです。
つまり、結構強めです(-_-;)

二回で終わらそうと思ったら、終わりませんでしたね。
いよいよ次回ラーメン登場です。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 12:00│Comments(0)グルメ佐久・小諸
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。