2016年06月17日

本枯節塩そば(鍾馗)

この日は、お昼を上手く抜け出すことができたので、せっかくなので「鍾馗」さんへ。

本枯節塩そば(鍾馗)

珍しくすぐに券売機で食券を購入できた。
待つこと15分。

ようやく、席に。
今日も店内は静か。
でも、ちょっとしたBGMがあり、良い雰囲気。


中華そばと悩んだが、この日頼んだのは「本枯節塩そば」(850円)


本枯節塩そば(鍾馗)


ネギが青ネギに変わってますね。
でも、見た目は青ネギの方が良い♪
スープを飲むと、ほどよい本枯節の香り。
美味しいね。


本枯節塩そば(鍾馗)


麺は、自家製の中太麺。
歯切れが相変わらず良いね。


本枯節塩そば(鍾馗)


チャーシューは以前はもも肉だったような気がしましたが、バラ肉に。
肉好きにはバラ肉の方が良いですかね。
ちゃんと味が染みており美味しい。
いつもより一枚多く入っていて嬉しかった。
ラッキー。


そして、この店に来たら食べなきゃいけないのが、チャーシュー丼。
大食いな方に朗報!

この度、「チャーシュー丼(大)」(200円)が出ました!


本枯節塩そば(鍾馗)


チャーシューの枚数は通常と同じ。
おそらく、ラーメンに乗っていたものと同じもの。
ご飯は普通のお茶碗位のサイズ。


相変わらず、炙ったチャーシューが旨いね♪
卓上の七味を振りかけるとまた良し。


寡黙な店主は黙々と作業。
でも、ごちそうさまと言って帰る時には、少し顔が緩む。
自信を持って作るからそうなんだろうね。
そんな店主の姿が見たいから…
また来るよ。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。