2016年06月19日

かき揚げ山菜そば(水芭蕉)

この日は、帰りが遅くなり、たまには長野駅東口方面を物色。

そしたら、東口にもそばのお店が。

水芭蕉さんです。

かき揚げ山菜そば(水芭蕉)

どうしようかなと思って、油系と野菜を摂取したかったので、かき揚げ山菜そばに。

かき揚げ山菜そば(水芭蕉)

よく見ると、「上」(茹で時間3分)という文字が気に入って、帰る時間に余裕があったので、上を注文。

すぐに出来るのも嬉しいけど、こういう待ち時間も悪くない。

さて、運ばれてきました。
(上)かき揚げ山菜そば(540円)です。


かき揚げ山菜そば(水芭蕉)


厚みがあるかき揚げ。
手作り感があって良いね。

つゆは少し甘め。
かき揚げの旨みが入ってまた美味しくなる。


かき揚げ山菜そば(水芭蕉)


そばはナガシマ会館さんよりそばの色が濃いめ。
すすってみると、そばの良い香り。
上だから、ちょっと違うのかな?
茹でたてだからね。

山菜も良い食感で美味しいですね♪
ここは大盛もできるらしい。
今度は大盛にしよう。

いつもより時間はかかったけど、いつも以上の嬉しさ。
時間に追われる日々。
こうやって時間をゆっくり楽しむのも悪くないね。
そんな時はまたここに来よう。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 12:00│Comments(0)グルメ長野市その他麺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。