2016年06月19日
かき揚げ山菜そば(水芭蕉)
この日は、帰りが遅くなり、たまには長野駅東口方面を物色。
そしたら、東口にもそばのお店が。
水芭蕉さんです。

どうしようかなと思って、油系と野菜を摂取したかったので、かき揚げ山菜そばに。

よく見ると、「上」(茹で時間3分)という文字が気に入って、帰る時間に余裕があったので、上を注文。
すぐに出来るのも嬉しいけど、こういう待ち時間も悪くない。
さて、運ばれてきました。
(上)かき揚げ山菜そば(540円)です。

厚みがあるかき揚げ。
手作り感があって良いね。
つゆは少し甘め。
かき揚げの旨みが入ってまた美味しくなる。

そばはナガシマ会館さんよりそばの色が濃いめ。
すすってみると、そばの良い香り。
上だから、ちょっと違うのかな?
茹でたてだからね。
山菜も良い食感で美味しいですね♪
ここは大盛もできるらしい。
今度は大盛にしよう。
いつもより時間はかかったけど、いつも以上の嬉しさ。
時間に追われる日々。
こうやって時間をゆっくり楽しむのも悪くないね。
そんな時はまたここに来よう。
そしたら、東口にもそばのお店が。
水芭蕉さんです。

どうしようかなと思って、油系と野菜を摂取したかったので、かき揚げ山菜そばに。

よく見ると、「上」(茹で時間3分)という文字が気に入って、帰る時間に余裕があったので、上を注文。
すぐに出来るのも嬉しいけど、こういう待ち時間も悪くない。
さて、運ばれてきました。
(上)かき揚げ山菜そば(540円)です。

厚みがあるかき揚げ。
手作り感があって良いね。
つゆは少し甘め。
かき揚げの旨みが入ってまた美味しくなる。

そばはナガシマ会館さんよりそばの色が濃いめ。
すすってみると、そばの良い香り。
上だから、ちょっと違うのかな?
茹でたてだからね。
山菜も良い食感で美味しいですね♪
ここは大盛もできるらしい。
今度は大盛にしよう。
いつもより時間はかかったけど、いつも以上の嬉しさ。
時間に追われる日々。
こうやって時間をゆっくり楽しむのも悪くないね。
そんな時はまたここに来よう。