2016年07月24日

おつまみ(えちごや)

この日は、家に帰る途中でつまみを購入するため、焼き将軍さんに行こうかと思ったら、大混雑。

仕方なく道の反対のスーパー「えちごや」さんへ。


色々買ってみました。


おつまみ(えちごや)


まずは、えちごや特製からあげ。
ちょっとしょっぱいけど、病み付きな味付け。
油のキレがいまいちなので、オーブントースターで温めると余計な油が落ちて美味。


続けて、揚げ餃子のあんかけ


おつまみ(えちごや)


結構えちごやさんの惣菜はこのあんかけを多様してますね。

温めるとあんかけの酸味とあって、美味しい。


そして、味付け卵


おつまみ(えちごや)



うまく撮れてなくてすいません。

固ゆで卵によく味が染みてる。



飲んだ後の楽しみは、以前白石精肉店のすき焼きの回で紹介した阿部の豆腐のいなり寿司。


おつまみ(えちごや)


これがジューシーで美味しい。


このえちごやさんですが、個人的に利用したくなるのが、マグロの刺し身が食べたい時。
なぜかというと、時たまメバチマグロのサクが3つで1080円という安い値段で販売しており、遠くても利用していますね。




つまみの記事を書いていたら飲みたくなってしまった。
気軽につまみを買える店って大事だね。
さあ、次はマグロと何を買おうかな?


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 17:00│Comments(0)グルメ
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。