2016年08月02日
呑ジャ鳥丸冷麺(夢我夢中)
この日は、竹幸商店さん系列本店「夢我夢中」さんへ。
とりあえず通常メニューを見てみる。

いつぞや訪問した時になかった信州味噌ラーメンが、追加されてますね。
メニュー表が新しくなり、非常に見やすいですね。
でも、今日はこれを食べに来たのだ。

スタンプラリー最後の一品。
「呑ジャ鳥丸冷麺」(780円)

野菜がいっぱい入っていてヘルシーそう。
トッピングには、小諸のご当地味噌の呑ジャ味噌が、使用された肉味噌があり山椒がちょっと効いてます。
スープや麺は、冷たいのですがこの肉味噌は温かいので、この温度差が良いですね。

麺は、細麺でよく締められています。
あっさり系なので、細麺がよくからみますね。

スープは、塩系。
ご覧の通りとろみがあります。
食べ進めて行くと、味噌が溶けてまた違う味わいになります。
あと、「ミニ豚めし」(200円)もいただきました。

チャーシューと海苔とネギと紅しょうががご飯の上に乗り、甘辛いタレとよく合います。
という訳で無事に三店舗制覇できました。
どのお店も美味しかったです。
冷たい系も良いですが、辛い系でもやって欲しいなんて思ったりして。

ちなみに明日8月3日に、竹幸商店さん企画のビアガーデンが開催されるそう。
私は仕事で行けませんが、小諸駅のお近くの際は訪れたらいかがでしょうか。

各店舗で競いあうレベルの高さ。
感服します。
是非とも続けて欲しいね。
とりあえず通常メニューを見てみる。

いつぞや訪問した時になかった信州味噌ラーメンが、追加されてますね。
メニュー表が新しくなり、非常に見やすいですね。
でも、今日はこれを食べに来たのだ。

スタンプラリー最後の一品。
「呑ジャ鳥丸冷麺」(780円)

野菜がいっぱい入っていてヘルシーそう。
トッピングには、小諸のご当地味噌の呑ジャ味噌が、使用された肉味噌があり山椒がちょっと効いてます。
スープや麺は、冷たいのですがこの肉味噌は温かいので、この温度差が良いですね。

麺は、細麺でよく締められています。
あっさり系なので、細麺がよくからみますね。

スープは、塩系。
ご覧の通りとろみがあります。
食べ進めて行くと、味噌が溶けてまた違う味わいになります。
あと、「ミニ豚めし」(200円)もいただきました。

チャーシューと海苔とネギと紅しょうががご飯の上に乗り、甘辛いタレとよく合います。
という訳で無事に三店舗制覇できました。
どのお店も美味しかったです。
冷たい系も良いですが、辛い系でもやって欲しいなんて思ったりして。

ちなみに明日8月3日に、竹幸商店さん企画のビアガーデンが開催されるそう。
私は仕事で行けませんが、小諸駅のお近くの際は訪れたらいかがでしょうか。

各店舗で競いあうレベルの高さ。
感服します。
是非とも続けて欲しいね。
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市