2016年08月17日
とり白湯らーめん(大幸楼)
この日は、遅い昼ご飯。
人気のお店は混んでるだろうと思い、ずっと気になっていた浅間サンライン沿いの東御の「大幸楼」さん。

ネットで調べたけど、あんまり情報がなく恐る恐る入店。
中に入ると結構家族客が来ても大丈夫なようにテーブル席があるね。
メニューを見てみると、

色々あって悩んだら、左上のものをってね(笑)
こちらも気になったので頼んでみることに。

50円引きになるしね。
できるのを待っている間に、ここにもあったサラダバー。

レタスも混じっていて結構美味しい。
そうもしてると、運ばれてきました。

とり白湯塩らーめん(770円・税抜)
スープはコクがありながらも、さっぱり。
少し時間が経つと、ほんのりレモンが効いてきます。
トッピングは鶏チャーシュー・水菜・メンマ。
鶏チャーシューは、しっとりしていて美味しかった。

麺は、ちぢれの中細麺。
スープが絡んで良いね。
さて、もう1つ頼んだ「鉄鍋チャーハン」(300円・税抜)

本当に熱々な鉄鍋の上に卵チャーハン・高菜・チャーシュー・バターなどがあり、自分で混ぜしょうゆだれをかけて完成させます。

食べてみると、バターのコクがきいていて美味しい。
時間が経つと、おこげができてこれは楽しみながらいただきました。
ただ、食べ終わる時まで本当に熱々なので、猫舌の人は要注意ですね。
今度は、何を食べようか悩ましいですね。
初めての店ってなんか恐る恐るになってしまう。
でも、帰るとき来て良かったと思えると感じる時はまた良い感覚。
さて、次はどこに行こうかな。
ごちそうさま。
人気のお店は混んでるだろうと思い、ずっと気になっていた浅間サンライン沿いの東御の「大幸楼」さん。

ネットで調べたけど、あんまり情報がなく恐る恐る入店。
中に入ると結構家族客が来ても大丈夫なようにテーブル席があるね。
メニューを見てみると、

色々あって悩んだら、左上のものをってね(笑)
こちらも気になったので頼んでみることに。

50円引きになるしね。
できるのを待っている間に、ここにもあったサラダバー。

レタスも混じっていて結構美味しい。
そうもしてると、運ばれてきました。

とり白湯塩らーめん(770円・税抜)
スープはコクがありながらも、さっぱり。
少し時間が経つと、ほんのりレモンが効いてきます。
トッピングは鶏チャーシュー・水菜・メンマ。
鶏チャーシューは、しっとりしていて美味しかった。

麺は、ちぢれの中細麺。
スープが絡んで良いね。
さて、もう1つ頼んだ「鉄鍋チャーハン」(300円・税抜)

本当に熱々な鉄鍋の上に卵チャーハン・高菜・チャーシュー・バターなどがあり、自分で混ぜしょうゆだれをかけて完成させます。

食べてみると、バターのコクがきいていて美味しい。
時間が経つと、おこげができてこれは楽しみながらいただきました。
ただ、食べ終わる時まで本当に熱々なので、猫舌の人は要注意ですね。
今度は、何を食べようか悩ましいですね。
初めての店ってなんか恐る恐るになってしまう。
でも、帰るとき来て良かったと思えると感じる時はまた良い感覚。
さて、次はどこに行こうかな。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市