2016年08月21日
手作りラーメン④(自宅にて)
という訳でラーメン作り後半戦。
スープは、まず鶏ガラ。

これを色々なものと煮込む。

次に、お馴染みの節スープ。

作るのに安定感がありますな。
これをラーメンにすると、
まず鶏ガラスープで作ったラーメン(醤油・塩)

まだ改良の余地が大幅にある感じ。
その一方で、安定感の節ラーメン

やはりこちらの方がかなり好評。
ラーメンって、自分で作ると余計奥深さが解る。
だから、お店のラーメンによく感謝して食べなきゃね。
忘れがちだけど大切なことだね。
ごちそうさま。
スープは、まず鶏ガラ。

これを色々なものと煮込む。

次に、お馴染みの節スープ。

作るのに安定感がありますな。
これをラーメンにすると、
まず鶏ガラスープで作ったラーメン(醤油・塩)

まだ改良の余地が大幅にある感じ。
その一方で、安定感の節ラーメン

やはりこちらの方がかなり好評。
ラーメンって、自分で作ると余計奥深さが解る。
だから、お店のラーメンによく感謝して食べなきゃね。
忘れがちだけど大切なことだね。
ごちそうさま。
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市