2016年08月20日

布海苔そば(自宅にて)

暑かったので、先日の越後湯沢のお土産の名物の「布海苔そば」をいただきました。


布海苔そば(自宅にて)


一袋で、二人前です。

茹でるとこんな感じ。

布海苔そば(自宅にて)


見た目は普通のそばと変わりませんが、食べると違いがわかります。


それは、歯応えがあるということです。
布海苔を加えるとこのような独特な歯応えになるそうです。

のど越しも良くて、そばの香りもしっかりする。
長野県人としても結構美味しいと思いました。


暑い時期ももうすぐ終わって、暖かいそばが美味しい時期になるね。
そんな移りゆく季節を楽しむのも悪くないね。
さて、次は何を食べようか。


同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 17:00│Comments(0)グルメその他麺
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。