2016年08月27日

ばりこて0(おおぼし)

この日は、上田方面に。

最近行っていなかった「おおぼし」さんへ。


ばりこて0(おおぼし)



相変わらず混んでますね。
運良く駐車できましたが、店内で待つ。


何にしようかと考えましたが、たまには変わったものを。
「特製ばりこて0」(1058円)


ばりこて0(おおぼし)



スープは安心の白の味。
美味しい。
チャーシューはコショウがアクセントになって美味。



トッピング等は白と同じ感じ。
唯一違うのが、麺が極細麺。


ばりこて0(おおぼし)


滑りが良いせいか、するする入って行く。
細麺でもこのスープが合うことに驚きました。



あと、「チャーハン(小)」(378円)もいただきました。


ばりこて0(おおぼし)


何でだろう、こんなにラーメンと合うんだろうか。
チャーシューもゴロゴロ入っていて少なめでしたが、食べごたえがありました。

久し振りに来たけど、やはり美味しいね♪


帰るときにこんな貼り紙が。



ばりこて0(おおぼし)


100円ってどんだけ~(死語)(笑)

というか、もう10年もやっているんだ。
細かい改良を重ねて、良いものを提供しようとする姿勢にはいつも感服します。
行けるかわからないけど、また美味しいラーメンを食べに来たいな。
ごちそうさま。



同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。