2016年09月01日

インチキゴリラー麺(ラッキー食堂まとや)

この日は、帰りがけの夕食を探す。

なぜだか、がっつり食べたくなったので、この店に。


インチキゴリラー麺(ラッキー食堂まとや)



メニューを見て悩むが、やはりゴリラー麺系が食べたくなり、以前イベントで頂いたことのある「インチキゴリラー麺」(850円)に。


前回麺200g・野菜半増しでまだいけそうだったので、今回は冒険して、麺300g・野菜増しにしてみました。
大丈夫かな(-_-;)



さて、運ばれてきました。


インチキゴリラー麺(ラッキー食堂まとや)


見た目のボリュームがすごい。


横から見ると、凄さが良くわかる。


インチキゴリラー麺(ラッキー食堂まとや)


まずは、インチキを一口。



インチキゴリラー麺(ラッキー食堂まとや)




カリッとしていて、カレー風味の味が染みて美味しい。
単品でも美味しいかも。



さて、まずはしばらくもやしとの格闘。
食べれども食べれども減らない(-_-;)


ようやく麺が見えてきた。


インチキゴリラー麺(ラッキー食堂まとや)


ストレートの中太麺。
滑りが良いので、つるつる食べれます。
でも、300gだとなかなか減らない。

でも、にんにくが効いたスープがラーメンを飽きさせないね。


食べ終わるのに15分もかかってしまった。
危うく電車を乗り遅れるところでした。
でも、味にはとても満足しました(^-^)


食べ物ってエネルギーにもなるし、そして明日から頑張ろうっていう活力にもなる。
だから、ちゃんと言うんだ「いただきます」と「ごちそうさま」。
大切な言葉だよね。
今日も食べ物に感謝。




同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。