2016年09月04日

つけめん(えびす)

この日は、久し振りに行きたくなった佐久の「えびす」さんへ。


つけめん(えびす)




通常の豚骨醤油も気になりましたが、少し暑かったので、「特製つけめん」(1050円)+大盛(100円)にしました。



注文をする際に、茹で時間が10分かかると言われたが、逆にどんな極太麺が出てくるか楽しみになりました。


ということで、運ばれてきました。



つけめん(えびす)




予想通りのボリューム。
そして、極太麺ですね。



つけめん(えびす)



つけ汁には、チャーシュー・メンマ・ナルトなどが入っています。
つけ汁からは、節の良い香りがしますね。


つけめん(えびす)





麺は、程よい歯応えともちもちしていて、美味しい。
つけ汁は、節とえびすさんのお得意の濃厚豚骨が合わさり麺との相性は抜群。
ほんのりゆずの香りがちょうど良いです。


つけめん(えびす)




デフォルトで付いてくる茹でキャベツが良い箸休めになります。


大盛を頼みましたが、あっという間にいただいてしまいました。


待っているときにこれが気になりました。


つけめん(えびす)



以前ブログの読者さんに教えてもらったまぜそば。
隣の方が食べているのを見て、次に来るときはこれにしようかな。




この日は、程よい混雑。
人気になるのは嬉しいけど、あんまり混雑して気軽に来れなくなるのは辛い。
難しいジレンマだね。
でも、また来たいと思うんだ。
また来るよ。
ごちそうさま。



同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

この記事へのコメント
佐久のコバさん、こんばんは!つけ麺も美味しいですよねぇ♪まぜそばも美味しいので食べてみてください。個人的にはみその方が好きです(*´∀`)♪
Posted by かず at 2016年09月04日 18:16
かずさん、こんにちは。
前回かずさんに教えてもらったのを注文した後に気づいてしまって(-_-;)
次回は、味噌のまぜ麺食べたいと思います。
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2016年09月04日 19:14
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。