2016年09月29日

味噌らぁめん(みそ家)

という訳で前回の続いてこの日は、仕事場の同僚と飲み会を行い、終わったあと少し小腹が空き、この店に。


味噌らぁめん(みそ家)



そう、長野駅前の人気店「らぁめんみそ家」さん。


この日も飲み会帰りに立ち寄るお客さんが多く、15分程度待ちました。


この日は、シンプルに「味噌らぁめん」(670円)+メンマ(100円)にしました。


味噌らぁめん(みそ家)


運ばれてくると、味噌と炒めたての野菜の良い香りがします。


まずは、スープ。
一口飲むと、コクのある味噌スープが口に広がります。
この遅い時間でも、さらっと飲めてしまいます。

炒めたての野菜は、ほどよい歯ごたえが残り、美味しい。




味噌らぁめん(みそ家)


麺は、少しちぢれた太麺
ほどよいコシが、味噌スープとよく合います。


帰り際、まだお客さんが入ってくる。
この肌寒さには、この味噌らぁめんが恋しくなるのかな。
満腹で寝過ごさないように帰らなきゃね。
少し心が温まったよ。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。