2016年12月04日

らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市

この日は、いつもの豚骨欠乏症(笑)

いつもなら、系列のblackさんに行くところですが、何だか基本の本店を味わいに来ました。



らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市



文蔵グループ総本店の「麺匠文蔵」さんです。


第2駐車場の復活以来行列の絶えないお店になりましたね。

この日は日曜日のお昼ともあり、混雑していました。



待つこと30分、ようやくカウンターへ。

厨房を見ると、珍しく金子部長さんが厨房で腕を奮っていました。
余計期待に胸を躍らせます。


この日は、「らぁめん」(730円)+「特盛」(200円)+「キャベツ」(100円)にしました。




らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市



久し振りに基本のらぁめんを頼みました。

ちなみに、トッピングのキャベツですが生か茹でが選べますが、この日は茹でにしました。
茹でても、程よい歯ごたえが良い箸休めになります。



さあ、スープを一口。



らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市



うわあー、濃いね相変わらず。
これが病み付きになるんですよね♪
塩分もちょうど良いです。





らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市


程よい茹で加減で美味しいです


いつも通り、納得の一杯です(*^^*)


帰り際、いつも通り器を上げて帰ると、金子部長さんと渡辺店長さんが味について確認に来ましたが、「相変わらず濃厚で美味しいです」と答えると二人とも笑顔でしたね。
たまにしか来ない常連を温かく迎えてくれるこの店。
本当に好きです。
味だけではないこの店の味。
これからも大切にしてほしい。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。