2017年01月01日

2016年総決算③4~5位

新年明けましておめでとうございます。


昨年から引き続き、昨年のランキングをお伝えしようと思います。


まず、第5位は、




2016年総決算③4~5位


上田市の『上田らぁめんはち』:8回


※たまたま訪問回数が『はち』回でした(笑)


松本市の寸八さんののれん分け店として知られ、今や上田の豚骨醤油といえばこの店といっても過言ではないですね。


ということで、この店の一品は、



2016年総決算③4~5位



文句なしで『豚骨醤油らぁめん』ですよね。


しっかりした豚骨のコクがキリッとした醤油と合わさり、美味しいんですよね。

もちっとした中太麺との相性も最高ですね。



続きまして、第4位は



2016年総決算③4~5位



佐久市の『文蔵black』:9回



佐久市の文蔵グループのお店です。
現在グループの真山代表が腕を奮っています。

本店とは違った豚骨ラーメンを提供しており、真山代表の気まぐれの限定も人気のお店です。


この店の一品と言われると難しいですが、強いて言うなら、



2016年総決算③4~5位



『豚骨醤油ラーメン』ですね。


本店とは違った濃厚さが味わえます。
でも、濃厚さは県内でも人気があります。

個人的には、二郎系ラーメンも好きです。



続きもお楽しみに❗


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。