2017年04月03日

安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市

この日は、雪が降った日。

味噌とこってりが食べたい。

そんなことを叶えてくれる店といえば、こちら。



安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市


佐久市の『麺匠文蔵』さんです。

信州ラーメン四天王のお店としても有名ですよね。

この日も駐車場が満車に近い状態で、何とか駐車できました。

ということで、こちらをいただきました。


安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市


『安養寺らぁめん』(780円)です。

今や佐久市のご当地ラーメンとして有名ですね。


まずは、スープを一口。


安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市


文蔵の濃厚な豚骨と安養寺味噌独特の豆の風味が美味しいですね。



安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市


麺は、中太麺。

パツパツした食感が良いです。

トッピングのもやしも良いアクセントになって美味しいです。


あと、文蔵本店で安養寺らぁめんと言えば


安養寺らぁめん(麺匠文蔵)@佐久市


現在プレミアムパスポートを持って、平日に行くと豪華なサービスが受けられます。
平日限定なので、今週の金曜日までです。
お急ぎください。


この日も器を上に上げて帰ります。
ちゃんと、金子部長さんや渡辺店長さんに感想を伝えてね。
4月からもよろしくお願いいたします。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。