2017年05月01日

豚基本(麺賊喜三郎)@上田市

この日は、二郎な気分。

そんな時はこちらに。


豚基本(麺賊喜三郎)@上田市


上田市の『麺賊喜三郎』さんです。

訪問した時にはトッピング50円引きセールが行われていました。



豚基本(麺賊喜三郎)@上田市


せっかくなので、この日はトッピングしてみました。



豚基本(麺賊喜三郎)@上田市



『豚基本』(780円+税)+『さぶトピ』(200円+税→150+税)+大盛(無料)+野菜・脂増し(無料)です。

相変わらずのボリューム感。




豚基本(麺賊喜三郎)@上田市



チャーシューがバラ肉のロールチャーシューに戻っていて嬉しいですね。


もやしを食べつつ、スープを一口。



豚基本(麺賊喜三郎)@上田市


きりりとした醤油と背脂と豚骨スープのコクが合わさって美味しいです。



豚基本(麺賊喜三郎)@上田市


麺は、自家製の太麺。

もちもちしていて小麦の良い香り。

スープに負けない存在感。

竹幸商店さんグループは麺の美味しさも光ってますよね。

お腹いっぱいになりました。


この日は入店からお会計まで研修中の店員さんが対応してくれたよ。
少し馴れない雰囲気だけど、しっかりした接客。
そして、元気の良い声。
そんな姿に自分も頑張らなくてはと。
ちょっと気合いが入れられたよ。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。