2017年05月31日
焦がし豚基本(麺賊喜三郎)@上田市
この日は、上田方面へ。
おおぼしさんに行こうとしたら、すごい混雑。
どうしようかと思いましたが、こちらに来ました。

上田市の『麺賊喜三郎』さんです。
個人的には、大盛無料なのが嬉しいお店です。
この日は、こちらをいただきました。

『焦がし豚基本』(864円)+大盛(無料)+脂増し(無料)です。
珍しく野菜を普通にしてみました。
結果ちょうど良かったです。

個人的には、ロールチャーシューに戻ったこのチャーシューが好きですね。
まずは、スープを一口。

背脂のコクと、きりっとした醤油、そしてマー油の風味が美味しいです。

麺は、自家製の平打ちの太麺。
さらに、もちもちした食感が増した気がします。
大盛ということで、満足した量になりました。
先日訪問した時の店員さんがまた対応してくれたよ。
さらに元気の良さと接客の良さに磨きがかかったね。
頑張ってほしいね。
ごちそうさま。
おおぼしさんに行こうとしたら、すごい混雑。
どうしようかと思いましたが、こちらに来ました。

上田市の『麺賊喜三郎』さんです。
個人的には、大盛無料なのが嬉しいお店です。
この日は、こちらをいただきました。

『焦がし豚基本』(864円)+大盛(無料)+脂増し(無料)です。
珍しく野菜を普通にしてみました。
結果ちょうど良かったです。

個人的には、ロールチャーシューに戻ったこのチャーシューが好きですね。
まずは、スープを一口。

背脂のコクと、きりっとした醤油、そしてマー油の風味が美味しいです。

麺は、自家製の平打ちの太麺。
さらに、もちもちした食感が増した気がします。
大盛ということで、満足した量になりました。
先日訪問した時の店員さんがまた対応してくれたよ。
さらに元気の良さと接客の良さに磨きがかかったね。
頑張ってほしいね。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
この記事へのコメント
こんばんは!久し振りに喜三郎さんへ行きたくなりました♪にんにく増しで食べたいなぁ~。
Posted by かず at 2017年05月31日 18:45
かずさん、こんにちは。
やっぱり二郎系はすべて増しにしたいですよね。
でも、お口のことを考えると少し躊躇う部分もありますね(汗)
やっぱり二郎系はすべて増しにしたいですよね。
でも、お口のことを考えると少し躊躇う部分もありますね(汗)
Posted by 佐久のコバ
at 2017年05月31日 19:30

こんばんは(о´∀`о)
私も喜三郎や夢我夢中に時々お邪魔して、野菜増しで頂きます!昔から具を先食べちゃう傾向かございまして……此方の系統ですと具が終わる頃に麺が増量して毎度大盛状態ですww
それでも腰があるからハマっちゃいます~あぁ食べたい!
私も喜三郎や夢我夢中に時々お邪魔して、野菜増しで頂きます!昔から具を先食べちゃう傾向かございまして……此方の系統ですと具が終わる頃に麺が増量して毎度大盛状態ですww
それでも腰があるからハマっちゃいます~あぁ食べたい!
Posted by 三毛猫子
at 2017年05月31日 19:34

三毛猫子さん、こんにちは
私も野菜を食べてから麺に取り掛かる方なので、麺が増えてしまうと結構キツイですが、それが止められないですね(汗)
翌日何もなければにんにく増しします(笑)
私も野菜を食べてから麺に取り掛かる方なので、麺が増えてしまうと結構キツイですが、それが止められないですね(汗)
翌日何もなければにんにく増しします(笑)
Posted by 佐久のコバ
at 2017年05月31日 19:43
