2017年07月14日
ピリ辛担々つけそば(麺匠 文蔵)@佐久市
この日は、現在行われている文蔵グループの夏麺を頂きに、こちらに来ました。

文蔵グループ本店『麺匠 文蔵』さんです。
第二駐車場がなくなったのもあり、私は4ヶ月ぶりの訪問となりました。
券売機を前にまずは金子部長さんにご挨拶。
普通の文蔵らぁめんが食べたくなりましたが、ここは初心貫徹。

『ピリ辛担々つけそば(追い飯付き)』(850円)です。
つけ汁は、

ゴマの良い香りがします。
つけ汁には、チャーシューと生玉ねぎが入っています。

麺は、極太麺です。
肉味噌と白髪ネギが乗っています。
この2つを合わせると、

肉味噌とゴマのコクが、文蔵の濃厚な豚骨と合わさって美味しいです。
徐々に肉味噌と合わせていくと良い辛味がきいた味になります。
大盛ができないため、ぺろっと平らげました。
なので、つけ汁に追い飯を投下。

いや~、美味しいの何のって。
この単品でも行けそうです。
余すことなく、文蔵の豚骨を味わえました。
もちろん、食べ終わったら器を上に。
金子部長さんから、『つけそばいかがでした?』
まずは、久しぶりになってしまったことを謝りつつ、味の感想を。
でも、しっかり感じているよ。
この美味しさは。
やはり、豚骨の美味しさは文蔵さんが一番。
特に本店は。
また近いうちに来たいね。
ごちそうさま。

文蔵グループ本店『麺匠 文蔵』さんです。
第二駐車場がなくなったのもあり、私は4ヶ月ぶりの訪問となりました。
券売機を前にまずは金子部長さんにご挨拶。
普通の文蔵らぁめんが食べたくなりましたが、ここは初心貫徹。

『ピリ辛担々つけそば(追い飯付き)』(850円)です。
つけ汁は、

ゴマの良い香りがします。
つけ汁には、チャーシューと生玉ねぎが入っています。

麺は、極太麺です。
肉味噌と白髪ネギが乗っています。
この2つを合わせると、

肉味噌とゴマのコクが、文蔵の濃厚な豚骨と合わさって美味しいです。
徐々に肉味噌と合わせていくと良い辛味がきいた味になります。
大盛ができないため、ぺろっと平らげました。
なので、つけ汁に追い飯を投下。

いや~、美味しいの何のって。
この単品でも行けそうです。
余すことなく、文蔵の豚骨を味わえました。
もちろん、食べ終わったら器を上に。
金子部長さんから、『つけそばいかがでした?』
まずは、久しぶりになってしまったことを謝りつつ、味の感想を。
でも、しっかり感じているよ。
この美味しさは。
やはり、豚骨の美味しさは文蔵さんが一番。
特に本店は。
また近いうちに来たいね。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市