2017年10月01日
味彩塩拉麺(函館麺厨房 あじさい)@函館市
函館駅にようやく着いたのは2時過ぎ。
軽食を頂いたのが、早かったせいか少しお腹が減ってしまいました。
この日の夜夜景を見に行くため、少し腹ごしらえついでに函館駅のこちらに来ました。

函館市の五稜郭が本店がある『函館麺厨房
あじさい』さんです。
この日はメニューでも悩むことなく注文。
迷わずこちらをいただきました。

『味彩塩拉麺』(750円)です。
彩りが良いトッピングですね。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・お麩・塩味玉などです。
まずは、スープを一口。

塩の角はなく、スープ本来の旨みが口に広がります。
さっぱりしながらもしっかりしたコクがあります。

麺は、細麺。
細麺ながらもしっかりした存在感。
ツルツルして食べやすいです。
食べていると次々と旅行のお客さんが。
それを出迎える若いお兄さんのかけ声。
何か温かく迎えられたような気がしたよ。
嬉しいね。
ごちそうさま。
軽食を頂いたのが、早かったせいか少しお腹が減ってしまいました。
この日の夜夜景を見に行くため、少し腹ごしらえついでに函館駅のこちらに来ました。

函館市の五稜郭が本店がある『函館麺厨房
あじさい』さんです。
この日はメニューでも悩むことなく注文。
迷わずこちらをいただきました。

『味彩塩拉麺』(750円)です。
彩りが良いトッピングですね。
トッピングは、チャーシュー・メンマ・お麩・塩味玉などです。
まずは、スープを一口。

塩の角はなく、スープ本来の旨みが口に広がります。
さっぱりしながらもしっかりしたコクがあります。

麺は、細麺。
細麺ながらもしっかりした存在感。
ツルツルして食べやすいです。
食べていると次々と旅行のお客さんが。
それを出迎える若いお兄さんのかけ声。
何か温かく迎えられたような気がしたよ。
嬉しいね。
ごちそうさま。
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
この記事へのコメント
函館のラーメンですか? 美味しそうです♪
麩がいいですね!
麩がいいですね!
Posted by がんじい,
at 2017年10月01日 14:12

がんじい,様
もちろん鶏の美味しさもありましたが、昆布の旨みがよりあっさりを演出しています。
初めていただきましたが、美味しかったです。
もちろん鶏の美味しさもありましたが、昆布の旨みがよりあっさりを演出しています。
初めていただきましたが、美味しかったです。
Posted by 佐久のコバ
at 2017年10月01日 19:57
