2017年11月26日
ばりこて白(おおぼし 上田本店)@上田市
すいません。
間違って昨日作成中のものをアップしちゃいました。
この日は、何かちょっとこってりな気分。
最近行っていないこちらに来ました。

上田市の『おおぼし 上田本店』さんです。
この日は、少し混雑していたもののすぐに座れました。
今月も残り少ないですが、今月の限定はこんな感じ。

注文して、サービスサラダを食べて待ちます。

おそらくおおぼしさんに来れるのも年内最後になるかなと思ったので、一番人気のこちらをいただきました。

『ばりこて白』(720円+税)です。
来たお客さんのほとんどはこのメニューを注文していますよね。

トッピングのチャーシューはとろとろで、味玉の半熟具合が良いですね。
まずは、スープを一口。

背脂と豚骨のコクとあっさりしたかえしが合わさって、しつこさはなく美味しいです。

麺は、自家製の中太麺。
以前より、ツルツル・もちもちした感じよりスープと合いますね。
また、この日は今月限定から『焼き豚卵飯(小)』(350円+税)をいただきました。

こちらのメニューというところ愛媛の今治のご当地グルメですよね。
目玉焼きの下には、おおぼしさんのチャーシューがあります。
混ぜて食べてくださいと言われたので、

半熟卵とチャーシューと甘辛いタレがご飯とよく合います。
この日も色んなお客さんが。
珍しく年配の団体のお客さんまで。
本当におおぼしのラーメンって愛されているよね。
早いですが、来年も美味しいを期待したいね。
ごちそうさま。
間違って昨日作成中のものをアップしちゃいました。
この日は、何かちょっとこってりな気分。
最近行っていないこちらに来ました。

上田市の『おおぼし 上田本店』さんです。
この日は、少し混雑していたもののすぐに座れました。
今月も残り少ないですが、今月の限定はこんな感じ。

注文して、サービスサラダを食べて待ちます。

おそらくおおぼしさんに来れるのも年内最後になるかなと思ったので、一番人気のこちらをいただきました。

『ばりこて白』(720円+税)です。
来たお客さんのほとんどはこのメニューを注文していますよね。

トッピングのチャーシューはとろとろで、味玉の半熟具合が良いですね。
まずは、スープを一口。

背脂と豚骨のコクとあっさりしたかえしが合わさって、しつこさはなく美味しいです。

麺は、自家製の中太麺。
以前より、ツルツル・もちもちした感じよりスープと合いますね。
また、この日は今月限定から『焼き豚卵飯(小)』(350円+税)をいただきました。

こちらのメニューというところ愛媛の今治のご当地グルメですよね。
目玉焼きの下には、おおぼしさんのチャーシューがあります。
混ぜて食べてくださいと言われたので、

半熟卵とチャーシューと甘辛いタレがご飯とよく合います。
この日も色んなお客さんが。
珍しく年配の団体のお客さんまで。
本当におおぼしのラーメンって愛されているよね。
早いですが、来年も美味しいを期待したいね。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
この記事へのコメント
おおぼしさん、いつも混んでますね♪
ばりこて白、美味しいです!
今日私は熊人さんに行ったのですが、
長蛇の列に諦めました(苦笑)
蕪村さんに行きました。
こちらも美味しかったです♪
ばりこて白、美味しいです!
今日私は熊人さんに行ったのですが、
長蛇の列に諦めました(苦笑)
蕪村さんに行きました。
こちらも美味しかったです♪
Posted by がんじい。
at 2017年11月26日 15:16

がんじい,様
本当に老若男女に愛される店ってこういうことを言うんだなと思いました。
熊人も結構混雑してますよね。でも蕪村さん行けたのですね。また記事楽しみにしてます。
本当に老若男女に愛される店ってこういうことを言うんだなと思いました。
熊人も結構混雑してますよね。でも蕪村さん行けたのですね。また記事楽しみにしてます。
Posted by 佐久のコバ
at 2017年11月26日 17:59
