2017年12月04日

豚醤油(特製豚そば ぶんぶん)@佐久市

この日は、豚骨欠乏症(笑)

豚骨を摂取するなら、文蔵さんのグループが食べたかったので、悩みましたが、こちらに来ました。



豚醤油(特製豚そば ぶんぶん)@佐久市




佐久市の『特製豚そば ぶんぶん』さんです。

文蔵さんのブログを見ていたら、現在文蔵さんグループではセントラルキッチンでスープを作っていたのですが、今般ぶんぶんさんでは店舗でのスープづくりが再開されたとのこと。

それが気になって今回訪問しました。


券売機で食券を購入した後入店。


結構久しぶりなのに、北澤店長さんから『いつもありがとうございます』とあいさつ。


嬉しかったです。



そして、この日いただいたのはこちら。




豚醤油(特製豚そば ぶんぶん)@佐久市



『豚醤油』(750円)です。


いつもの太麺で、野菜多めにしてもらいました。

相変わらずの野菜の量に驚かせられます。


野菜をいただきつつ、スープを一口。



豚醤油(特製豚そば ぶんぶん)@佐久市



くあ~~~~、うまいね。


ほどよい豚骨臭さとこの濃厚なコクがたまらないです。

個人的には、以前より美味しいと感じました。



豚醤油(特製豚そば ぶんぶん)@佐久市



麺は、以前と変更になって平打ちの中太麺。

もちもちした食感がスープとよく合います。


スープが美味しくて、レンゲが止まりませんでした。
さすが、北澤店長。
本当にそう思った一杯。
帰るときも笑顔で見送ってくれたよ。
頑張って欲しいね。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。