2018年02月02日

ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市

この日は、上田方面へ。

こってりな気分でこちらに来てみました。



ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市


上田市の『おおぼし 上田本店』です。


この日も駐車場は満車。


ギリギリ停められましたが、店内で少し待ちます。

店内を見ると本当に家族連れが多いお店だと気付かされます。


注文して、いつものサービスサラダをいただいて待ちます。



ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市



そして、ラーメンがやってきました。




ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市



『ばりこて魚介』(820円)+鬼脂(54円)です。


白も好きですが、魚介のマー油の風味が好きです。


またやり過ぎかもしれないけど、鬼脂やっちゃいました(笑)



まずは、スープを一口。


ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市


うーん、このマー油の風味がたまらない。


そして鬼脂でもしつこさはなくスッキリいただけます。



ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市


麺は、自家製の中太麺。

このもちもちした食感が良いですね。


またこの日は『チャーハン(小)』(378円)もいただきました。



ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市


味付けがさっぱりしているので、こってりラーメンとも相性は抜群です。


おおぼしさん気付いたことがもう1つ。
やっぱり接客がしっかりしているよ。
こういった対応するお店は間違いないね。
もちろんラーメンの味もね。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

この記事へのコメント
おお☆ぼしさん、行かれたのですね♪
いつも混んでいますね?
ばりこて魚介は、まだ未食ですね♪
鬼脂やっちゃいましたか?(笑)
さすがです♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年02月02日 16:50
がんじい。様

結構魚介ファンも多いですよ。
今度いかがでしょうか。
個人的には、鬼脂ちょうど良いですが、スープが冷めにくくなるので舌をよく火傷します(笑)
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2018年02月02日 17:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。