2018年03月02日

鶏魚(麺心 風見鶏)@佐久市

この日は、佐久市をうろうろ。

時間が押してどこのお店も混雑。


たまには、変わったところに。




鶏魚(麺心 風見鶏)@佐久市


佐久市の『麺心 風見鶏』さんです。


こちらのお店は鶏白湯を売りにしたお店となっています。



券売機で食券を購入して入店します。


店内は、カフェのようなおしゃれな雰囲気です。


ですが、こんなおじさん一人でも入りやすいお店です。


この日は、こちらをいただきました。



鶏魚(麺心 風見鶏)@佐久市



『鶏魚』(900円)です。


こちらのラーメンは、通常のラーメンに魚介風味がプラスされています。


そしてトッピングにとろろ昆布とはまた面白いね。



まずは、スープを一口。



鶏魚(麺心 風見鶏)@佐久市


しっかりした鶏のコクが感じられます。

ですが、比較的さらっとしているのでしつこさはないですね。



鶏魚(麺心 風見鶏)@佐久市


麺は、太さが選べますが太めにしました。

茹で加減は、かためなのでちょうど良いです。


以前頂いた時より、より美味しかったです。


佐久市もラーメン店増えて本当に選ぶのが大変になったよね。
さあ今日はどこに行こうかな。
ごちそうさま。


同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事画像
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
同じカテゴリー(こってりラーメン)の記事
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『わらい家』さんへ@長野市 (2019-04-27 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市 (2019-04-15 12:00)
 『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市 (2019-04-06 12:00)

この記事へのコメント
鶏白湯のお店なのですね♪
とろろ昆布、珍しいですね?

麺、私も太めが好きです♪
もっと太くても、いいです(笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年03月02日 12:38
がんじい。様

そこそこ鶏のコクがありました。
個人的にも太麺が大好きです(笑)
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2018年03月02日 19:53
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。