2018年03月16日
山梨の家系『はねだ家』さんへ@山梨県
ということで、山梨での仕事が無事に2日目の午前中に終わり、お昼ご飯を。
取引先の人に美味しいところを尋ねてみたら、こちらを教えていただきました。

甲府市の『はねだ家』さんです。
看板に書いてありますが、横浜の家系の六角家さんの兄弟店とのこと。
期待が高まります。
店内に入ると、店主さんの気合いの入ったかけ声。
ちょっとびっくりしました(汗)
券売機で食券を購入。
1時過ぎにもかかわらず待ちました。
少し待って食券を提示。
お好みを聞かれましたが、どんな感じかわからないので、油多めのみで注文。
まずは、結構注文があった『キャベチャー』(100円)を注文。

にんにくがきいてピリ辛な感じ。
個人的には、飲みたい位な良い味付け。
ということで、ラーメンが来ました。

『ラーメン(大盛)』(850円)+味玉(100円)です。
見た目シンプルな感じ。
作り方が長野市のよし家さんみたいに麺の茹で方がちょっとずつ盛り付けていきます。
まずは、スープを一口。

結構さらっとしてますが、しっかり豚骨のコクが感じられます。
塩分控えめですね。

麺は、平打ち麺。
柔らか目が好きな私でも気持ち柔らか目。
でもスープとの相性は良いですね。
これなら硬めで頼んだ方が良いかもしれないですね。
横浜の家系食べたことないけど、こんな美味しいラーメンなら食べに出掛けたいですね。
さて、長野に帰るとするか。
ごちそうさま。
取引先の人に美味しいところを尋ねてみたら、こちらを教えていただきました。

甲府市の『はねだ家』さんです。
看板に書いてありますが、横浜の家系の六角家さんの兄弟店とのこと。
期待が高まります。
店内に入ると、店主さんの気合いの入ったかけ声。
ちょっとびっくりしました(汗)
券売機で食券を購入。
1時過ぎにもかかわらず待ちました。
少し待って食券を提示。
お好みを聞かれましたが、どんな感じかわからないので、油多めのみで注文。
まずは、結構注文があった『キャベチャー』(100円)を注文。

にんにくがきいてピリ辛な感じ。
個人的には、飲みたい位な良い味付け。
ということで、ラーメンが来ました。

『ラーメン(大盛)』(850円)+味玉(100円)です。
見た目シンプルな感じ。
作り方が長野市のよし家さんみたいに麺の茹で方がちょっとずつ盛り付けていきます。
まずは、スープを一口。

結構さらっとしてますが、しっかり豚骨のコクが感じられます。
塩分控えめですね。

麺は、平打ち麺。
柔らか目が好きな私でも気持ち柔らか目。
でもスープとの相性は良いですね。
これなら硬めで頼んだ方が良いかもしれないですね。
横浜の家系食べたことないけど、こんな美味しいラーメンなら食べに出掛けたいですね。
さて、長野に帰るとするか。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
この記事へのコメント
山雅のホーム開幕戦に、山梨に行って来ました♪
こちらだったか忘れましたが、山梨の家系のラーメン屋さんを
見かけました。
一瞬迷いましたが、やめました。
初志貫徹で、ハルピンさんの冬季限定を食べてきました(笑)
こちらだったか忘れましたが、山梨の家系のラーメン屋さんを
見かけました。
一瞬迷いましたが、やめました。
初志貫徹で、ハルピンさんの冬季限定を食べてきました(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年03月18日 10:23

がんじい。様
応援の遠征お疲れ様でした。
引き分けで残念でした(泣)
でもハルピンさんの冬季限定テレビでやってましたが美味しそうでしたよね。
ようやくおおぼしさんの今月限定食べれました(汗)
応援の遠征お疲れ様でした。
引き分けで残念でした(泣)
でもハルピンさんの冬季限定テレビでやってましたが美味しそうでしたよね。
ようやくおおぼしさんの今月限定食べれました(汗)
Posted by 佐久のコバ
at 2018年03月18日 13:04

愛称悪い岡山相手ですので、上出来だと思ってます(汗)
冬季限定の「並木」を食べてきました。
開店当時の味を再現した一杯で、
ちょっと辛めです♪
冬季限定の「並木」を食べてきました。
開店当時の味を再現した一杯で、
ちょっと辛めです♪
Posted by がんじい。
at 2018年03月19日 08:43

がんじい。様
少し寒い時は少し辛めなものが美味しいですよね。
今年こそは並木いただきたいです。
少し寒い時は少し辛めなものが美味しいですよね。
今年こそは並木いただきたいです。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年03月19日 08:54
