2018年05月12日
地鶏出汁塩ラーメン(麺屋一燈)@信越麺戦記
ということで、5杯目は個人的には後半戦で一番いただきたかった、こちらでのお店に来ました。

東京は亀戸の有名店『麺屋一燈』さんです。
鶏白湯で有名ですが、今回は鶏清湯のラーメンです。
そしてこちらがその一杯です。

『地鶏出汁塩ラーメン』です。
ちなみにトッピングは特製です。
スープをいただくと、鶏のコクの後に来る色々な旨みの層が舌を襲ってきます。
さすがですね。

麺は、全粒粉の中細麺。
スープをしっかり纏わせて来るので美味しいです。
また麺から小麦の良い香りがします。
このレベルの高さ、来て良かった。
さああとは一杯を残すのみ。
楽しみだね。

東京は亀戸の有名店『麺屋一燈』さんです。
鶏白湯で有名ですが、今回は鶏清湯のラーメンです。
そしてこちらがその一杯です。

『地鶏出汁塩ラーメン』です。
ちなみにトッピングは特製です。
スープをいただくと、鶏のコクの後に来る色々な旨みの層が舌を襲ってきます。
さすがですね。

麺は、全粒粉の中細麺。
スープをしっかり纏わせて来るので美味しいです。
また麺から小麦の良い香りがします。
このレベルの高さ、来て良かった。
さああとは一杯を残すのみ。
楽しみだね。
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
この記事へのコメント
こちら、食べてみたいと思いました♪(笑)
Posted by がんじい。
at 2018年05月12日 13:09

がんじい。様
確かにこの日はとみ田さんを抑えて一番行列ができていました。
個人的な予想ですが、松本のがったぼうずさんこんな味なのかななんて。
確かにこの日はとみ田さんを抑えて一番行列ができていました。
個人的な予想ですが、松本のがったぼうずさんこんな味なのかななんて。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年05月12日 18:05
