2018年07月09日
『麺道 麒麟児』さんへ@長野市
この日は、奥さんとお昼ご飯。
所用で篠ノ井まで来たので、こちらに来ました。

長野市の『麺道 麒麟児』さんです。
篠ノ井地区では一二を争う人気店ですよね。
なので、少し入店まで待ちました。
メニューは、こんな感じ。


この日は暑かったので、こちらをいただきました。

『特製濃厚つけそば』(1250円)+大盛(100円)です。
うわー、美味しそう。
そして、これが特製トッピング。

チャーシューがハムみたいな出来ですね。

麺は、自家製麺。
小麦の良い香りがします。
麺を汁に潜らせると

濃厚な鶏のコクと節系の良い香りが合わさって美味しいです。
大盛にしましたが、結構ボリュームがありました。
奥さんは『淡麗つけそば』(850円)をいただきました。

あっさりしながらもしっかり鶏の味、感じられました。
こちらもレベルが高いね。
この日は年配のおばあさんが二人。
美味しそう食べて、楽しく話している。
この味ならお友達と来たいよね。
ごちそうさま。
所用で篠ノ井まで来たので、こちらに来ました。

長野市の『麺道 麒麟児』さんです。
篠ノ井地区では一二を争う人気店ですよね。
なので、少し入店まで待ちました。
メニューは、こんな感じ。


この日は暑かったので、こちらをいただきました。

『特製濃厚つけそば』(1250円)+大盛(100円)です。
うわー、美味しそう。
そして、これが特製トッピング。

チャーシューがハムみたいな出来ですね。

麺は、自家製麺。
小麦の良い香りがします。
麺を汁に潜らせると

濃厚な鶏のコクと節系の良い香りが合わさって美味しいです。
大盛にしましたが、結構ボリュームがありました。
奥さんは『淡麗つけそば』(850円)をいただきました。

あっさりしながらもしっかり鶏の味、感じられました。
こちらもレベルが高いね。
この日は年配のおばあさんが二人。
美味しそう食べて、楽しく話している。
この味ならお友達と来たいよね。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
この記事へのコメント
美味しそうです♪
麒麟児さん、いまだに未訪なんです。
行きたいと思って、なかなか行かれません(汗)
麒麟児さん、いまだに未訪なんです。
行きたいと思って、なかなか行かれません(汗)
Posted by がんじい。
at 2018年07月09日 12:57

がんじい。様
なかなか篠ノ井地区行くことがないですし、しかも駐車場が満車の可能性が高いので私も行けてないです。
鶏の旨みが感じられて美味しいですよ。
先日チャレンジショップの凌駕さん行って来ました。
煮干醤油美味しかったです。
なかなか篠ノ井地区行くことがないですし、しかも駐車場が満車の可能性が高いので私も行けてないです。
鶏の旨みが感じられて美味しいですよ。
先日チャレンジショップの凌駕さん行って来ました。
煮干醤油美味しかったです。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年07月09日 17:26
