2018年08月09日

大王わさび農場へ@安曇野市

ということで、お腹も満腹になったので、本日の目的地。


こちらです。



大王わさび農場へ@安曇野市



大王わさび農場へ@安曇野市



大王わさび農場へ@安曇野市



そう安曇野と言えば『大王わさび農場』さんですよね。



今年は暑すぎるので、こういうところで癒されに来ました。


川のせせらぎ、良いですね。



ここでお昼あれだけ食べたのに小腹が空いたので、




大王わさび農場へ@安曇野市



わさびソフトクリームと




大王わさび農場へ@安曇野市



わさびコロッケをいただきました。


ソフトクリームはそんなにツーンとは来なかったですが、美味しかったです。



少し長野市を離れて時を忘れる。
リフレッシュしたし仕事を頑張ろうかな。
ごちそうさま。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 12:00│Comments(2)グルメ中信地域番外編
この記事へのコメント
安曇野といえば、大王わさび農場ですね♪
わさびソフトは食べた事ありますが、
わさびコロッケは知りませんでした。
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年08月09日 12:58
がんじい。様

やっぱり生わさびは違いますね。
刺身と一緒にいただくと違いが分かります。
コロッケツーンとは来なかったですが、美味しかったです。
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2018年08月09日 17:50
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。