2018年09月29日

『麺匠 佐蔵 長野駅前店』さんへ@長野市

ということで、マダムとお別れしたあと、行くところといえば。


そう、〆のラーメン(笑)


本当に止められないんですよね(汗)


駅前を事前にリサーチ。


こちらに来ました。



『麺匠 佐蔵 長野駅前店』さんへ@長野市



長野市の『麺匠 佐蔵』さんです。


こちらのお店は、松本市に本店があり佐久にある七代目助屋さんの系列のお店として有名ですよね。



券売機で食券を購入。


券売機って面白いですよね。


ボタンが大きいのをふと押してしまうんですよね(汗)


そう、この日もそこまでお腹減ってないのにこちらをいただきました。



『麺匠 佐蔵 長野駅前店』さんへ@長野市


『特製溜まり中華そば』(1000円)です。


佐蔵さんといえば、味噌が有名ですが、こちらのメニューも人気です。


まずは、スープを一口。



『麺匠 佐蔵 長野駅前店』さんへ@長野市



しっかりした醤油のコクが感じられ、見た目と違って良い塩梅。



『麺匠 佐蔵 長野駅前店』さんへ@長野市



麺は、中細麺。


しっかりスープの旨みをまとって美味しいですね。


またトッピングの生玉ねぎのみじん切りが良いアクセントになって良いですね。



飲んだ後でもさっぱりした味。
寒くなったら味噌を食べたいね。
ごちそうさま。



同じカテゴリー(あっさりラーメン)の記事画像
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
『みそ丸 長野店』さんへ@長野市
同じカテゴリー(あっさりラーメン)の記事
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン) (2019-05-05 12:00)
 『信越麺戦記』さんへ@松本市 (2019-04-30 12:00)
 『中華そば 依々恋々』さんへ@長野市 (2019-04-26 12:00)
 『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市 (2019-04-22 12:00)
 『みそ丸 長野店』さんへ@長野市 (2019-04-19 12:00)

この記事へのコメント
やっぱり、〆でしたか?そう思っていました(笑)
スープは濃いように見えますが、しょっぱくないんですね♪

佐蔵さんって、松本が本店なのですね!
佐久だと思っていました(汗)

佐久の助屋さんも券売機でした。
安養寺味噌ラーメンを頼めましたが、
初訪の券売機は焦ります(苦笑)
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年09月29日 13:03
がんじい。様

味噌も気になりましたが、せっかくなので醤油にしました。
確かにごもっとも。上田のはちさんも食券でセルフサービスに変わったそうですね(汗)人材不足はしょうがないのでしょうか。
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2018年09月29日 13:29
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。