2018年09月20日

『閑話』キンモクセイの香り

少し食べ物の話から遠ざかります。



『閑話』キンモクセイの香り



最近街中を歩いていて、ほのかにキンモクセイの香りが。


人によってはトイレの消臭剤に香りということであまり好きじゃない人もいるかもね。


でも、私はこの香りが好きだ。


主観的な要素かもしれないけど、何となく甘酸っぱくて、心地好い香り。


梅雨の前の時期と秋雨の時期の頃しか味わえない。


昔大学に行ってた頃、長野を離れて川崎市にいた時に帰り道でキンモクセイの香りを嗅いでふと故郷を思い出したものでした。


今は佐久市と少し離れたところにいるけど、この香りは変わらないね。

みんな元気にやってるかな?


そんなことを思い更ける秋の空。

皆さんは、どんなことを思い出しますか?



ちょっといつもと違う記事にしました。

なので、オチがつきません(汗)



同じカテゴリー(番外編)の記事画像
『上越市立水族博物館~うみがたり』へ@上越市
いざ、上越へ
今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン)
今年も『善光寺花回廊』へ
『上田城千本桜祭り』へ@上田市
『マサムラ』さんのシュークリーム@松本市
同じカテゴリー(番外編)の記事
 明日からのブログについて (2019-05-19 12:00)
 『上越市立水族博物館~うみがたり』へ@上越市 (2019-05-15 12:00)
 いざ、上越へ (2019-05-11 12:00)
 今年もこんな季節~『冷やし中華』(セブンイレブン) (2019-05-05 12:00)
 今年も『善光寺花回廊』へ (2019-05-04 12:00)
 『上田城千本桜祭り』へ@上田市 (2019-05-03 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 12:00│Comments(2)番外編
この記事へのコメント
いえいえ。こういう記事も素敵ですよ♪

私はあまりキンモクセイについての想い出はないですが、
ほのかに匂いがするのはいいですね♪

わたしは草花に興味がなかったのですが、
40歳を過ぎてから、少しでも「きれいだな♪」と感じるようになりました。

もう少しすると、会社に植えてある柊の花が咲きます。
白く小さい花ですが、かすかに香って好きです♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年09月20日 13:12
がんじい。様

ありがとうございます。
確かに年を重ねるとそういうものですかね。
また機会があったらこんな記事を書いてみたいと思います。
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2018年09月20日 17:21
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。