2018年10月13日
『豚骨醤油ラーメン まじめ家』さんへ@松本市
この日は、外回りで松本市に。
ちゃんと何を食べるかリサーチしてきました。
そう、こちらに来ました。

松本市の『豚骨醤油ラーメン まじめ家』さんです。
先日のラーメン言っちゃいなでも紹介されたお店で、寸八グループ出身の店主さんが作る家系のラーメンが人気です。
この日は、開店少し前に訪問して一番乗りでしたが、私が帰るにはほぼ満席となっていました。
さすがテレビの力はすごいですね。
まずは、食券を購入。

今回は間違えずに購入できました(笑)
ということで、こちらをいただきました。

『ラーメン(中)』(850円)+『キャベツ』(100円)です。
結構キャベツトッピングしてくれました。
で、このキャベツ葉が柔らかくて美味しかったです。
今度来るときもトッピングしようかな。
まずは、スープを一口。

甘露醤油のコクと重厚感がある豚骨スープ。
こりゃ美味しい。
普通の豚骨醤油だと後味が引いていくんだけど、ここの豚骨は引かずにしっかり舌に残る。
すごい。

麺は、家系の逆切り麺。
独特な食感。
麺は細めだけどスープに負けない存在感。
しばらくするとしっかりスープと馴染んでくるね。
完成度が高い一杯。
やっぱり自分って豚骨醤油好きだなぁ。
そんなことを思い出させてくれた一杯。
また食べたいね。
ごちそうさま。
ちゃんと何を食べるかリサーチしてきました。
そう、こちらに来ました。

松本市の『豚骨醤油ラーメン まじめ家』さんです。
先日のラーメン言っちゃいなでも紹介されたお店で、寸八グループ出身の店主さんが作る家系のラーメンが人気です。
この日は、開店少し前に訪問して一番乗りでしたが、私が帰るにはほぼ満席となっていました。
さすがテレビの力はすごいですね。
まずは、食券を購入。

今回は間違えずに購入できました(笑)
ということで、こちらをいただきました。

『ラーメン(中)』(850円)+『キャベツ』(100円)です。
結構キャベツトッピングしてくれました。
で、このキャベツ葉が柔らかくて美味しかったです。
今度来るときもトッピングしようかな。
まずは、スープを一口。

甘露醤油のコクと重厚感がある豚骨スープ。
こりゃ美味しい。
普通の豚骨醤油だと後味が引いていくんだけど、ここの豚骨は引かずにしっかり舌に残る。
すごい。

麺は、家系の逆切り麺。
独特な食感。
麺は細めだけどスープに負けない存在感。
しばらくするとしっかりスープと馴染んでくるね。
完成度が高い一杯。
やっぱり自分って豚骨醤油好きだなぁ。
そんなことを思い出させてくれた一杯。
また食べたいね。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
この記事へのコメント
番組で紹介されましたっけ?(汗)
松本のどの辺なのでしょうか?
逆切り麺って、食べた事ないです。
一度、食べてみたいですね♪
券売機は苦手です(苦笑)
松本のどの辺なのでしょうか?
逆切り麺って、食べた事ないです。
一度、食べてみたいですね♪
券売機は苦手です(苦笑)
Posted by がんじい。
at 2018年10月13日 13:06

がんじい。様
日暈さんの後に紹介されました。
場所しては梓川の辺りで近くに燕黒さんもあります。
券売機でもメニュー数が限られていたので今回はそこまで迷わなかったです(汗)
日暈さんの後に紹介されました。
場所しては梓川の辺りで近くに燕黒さんもあります。
券売機でもメニュー数が限られていたので今回はそこまで迷わなかったです(汗)
Posted by 佐久のコバ
at 2018年10月13日 15:13
