2018年11月05日
『ハルピンラーメン 諏訪本店』さんへ@諏訪市
結婚式の後、二次会にも参加しそこそこ酔い酔い。
二次会場所が事前にわかっていたので、やはり食べたい〆のラーメン(笑)
事前にこちらが近かったので、こちらに来ました。

諏訪市の『ハルピンラーメン 諏訪本店』さんです。
中南信地域に絶大な人気をはかるハルピンラーメンの総本店です。
遅い時間帯でも結構お客さん多いです。
メニューはこちら。

どうしようかなと思っていたらこちらが目に入り。

長野コマチさんとのコラボ限定。
外が肌寒かったので、あえて限定を注文。
ちなみに注文するとき、店員さんから『かなり辛いですけど大丈夫ですか?』と聞かれました。
こりゃ本当に辛いのかなと冷や汗。
そして、運ばれてきました。

『シビカラ味噌ハルピン』(850円)です。
おおー、見るからに辛そう(汗)

山椒などのシビカラトッピングが満載です。
まずは、スープを一口。

まずは味噌のコクがきますが、その後じんわり辛味。
そして山椒の痺れがやってきます。
むせるほどではないけど、個人的にはちょうどよい辛さ。
※辛さが得意でない方にはオススメできませんね。

麺は、中太麺。
麺に中力粉やタピオカが混ぜてあるせいか、のど越しはツルッとして食感はもちもち。
スープともよく合います。
〆のラーメンでなかったら、ご飯投下してましたね(笑)
辛かったけど、これからの季節だったらうってつけな感じです。
ハルピンさん松本で食べたけどやっぱり本店はまた一味違うね。
また来たいね。
ごちそうさま。
二次会場所が事前にわかっていたので、やはり食べたい〆のラーメン(笑)
事前にこちらが近かったので、こちらに来ました。

諏訪市の『ハルピンラーメン 諏訪本店』さんです。
中南信地域に絶大な人気をはかるハルピンラーメンの総本店です。
遅い時間帯でも結構お客さん多いです。
メニューはこちら。

どうしようかなと思っていたらこちらが目に入り。

長野コマチさんとのコラボ限定。
外が肌寒かったので、あえて限定を注文。
ちなみに注文するとき、店員さんから『かなり辛いですけど大丈夫ですか?』と聞かれました。
こりゃ本当に辛いのかなと冷や汗。
そして、運ばれてきました。

『シビカラ味噌ハルピン』(850円)です。
おおー、見るからに辛そう(汗)

山椒などのシビカラトッピングが満載です。
まずは、スープを一口。

まずは味噌のコクがきますが、その後じんわり辛味。
そして山椒の痺れがやってきます。
むせるほどではないけど、個人的にはちょうどよい辛さ。
※辛さが得意でない方にはオススメできませんね。

麺は、中太麺。
麺に中力粉やタピオカが混ぜてあるせいか、のど越しはツルッとして食感はもちもち。
スープともよく合います。
〆のラーメンでなかったら、ご飯投下してましたね(笑)
辛かったけど、これからの季節だったらうってつけな感じです。
ハルピンさん松本で食べたけどやっぱり本店はまた一味違うね。
また来たいね。
ごちそうさま。
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
『信越麺戦記』さんへ@松本市
『わらい家』さんへ@長野市
『凌駕IDEA本店』さんへ@松本市
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市
この記事へのコメント
諏訪と言えばもしかと思ったら、行かれましたか♪(笑)
シビカラ味噌ハルピン、提供されていましたか?
辛そうですが、食べてみたいですね♪
本店、また行ってみます!
シビカラ味噌ハルピン、提供されていましたか?
辛そうですが、食べてみたいですね♪
本店、また行ってみます!
Posted by がんじい。
at 2018年11月05日 13:20

がんじい。様
時間的にも空いているのがハルピンさんだったので助かりました。
結構辛かったけど美味しかったです。
病みつきになりそうでした。
時間的にも空いているのがハルピンさんだったので助かりました。
結構辛かったけど美味しかったです。
病みつきになりそうでした。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年11月05日 18:33
