2018年10月16日

八幡屋磯五郎さんの新作七味唐辛子

少し前散歩がてら、善光寺門前にある八幡屋磯五郎さんへ寄り道。


色んな種類がありますが、やはり定番は赤い缶の七味唐辛子でしょう。


ただ、私にとって嬉しい新作七味唐辛子が。



八幡屋磯五郎さんの新作七味唐辛子



ラベルは黄色。

そして私向きと言う理由はこちら。



八幡屋磯五郎さんの新作七味唐辛子



そう、『拉麺七味』。


七味と言っても、唐辛子が少なめで胡椒が強めなので、入れると味が引き締まります。


またゆずも入っているので若干爽やかな風味となっています。


そして我が家では、胡椒の風味が強いのでソテーやステーキにかけたり、食事のアクセントに使っています。


いや、これが本当に美味しいんです。


ちなみに好き過ぎて、1ヶ月かからず一瓶終わりました(笑)


おそらくちゃんとした店舗(門前のお店や長野駅のお店)でないと売ってないと思われます。


※売ってない場合には、調合で対応してくれるみたいです。


是非ともお試しあれ。



同じカテゴリー(グルメ)の記事画像
夜ご飯は『新潟祭り』!!
『あるるんの杜』さんへ@上越市
『あるるんの海』さんへ@上越市
『とんかつ 健』さんへ@長野市
『ぶらっと若里』さんへ@長野市
『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市
同じカテゴリー(グルメ)の記事
 夜ご飯は『新潟祭り』!! (2019-05-17 12:00)
 『あるるんの杜』さんへ@上越市 (2019-05-13 12:00)
 『あるるんの海』さんへ@上越市 (2019-05-12 12:00)
 『とんかつ 健』さんへ@長野市 (2019-05-10 12:00)
 『ぶらっと若里』さんへ@長野市 (2019-05-08 12:00)
 『麺匠 文蔵 臼田店』さんへ@佐久市 (2019-05-06 12:00)

Posted by 佐久のコバ at 12:00│Comments(2)グルメ長野市ラーメン
この記事へのコメント
拉麺七味って、あるんですね?
重宝しますね♪
Posted by がんじい。がんじい。 at 2018年10月16日 13:46
がんじい。様

新しいのを買いにいったらこのラベルのものは門前のお店では売り切れたそうです。
皆さんラーメン好きですからね。
Posted by 佐久のコバ佐久のコバ at 2018年10月16日 16:55
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。