2016年05月22日

ばりこて白(おおぼし)

この日は、給料日がきて懐が温まったということで、少し豪遊したくなり上田の「おおぼし」さんへ。
おおぼしさんも今や県内に3店舗に持つ人気で、上田が本店となります。
訪問したのは、12時前ほぼ満車の状態で少し行列ができていました。
小上がり席には小さいお子さん連れのファミリー客がいました。おおぼしでは3テーブルあるため小さいお子さん連れでも安心して食べられます。

おおぼしさんのメニュー表を見ると種類が豊富でいつも悩んでしまいます。

というわけで、この日豪遊ランチを紹介しましょう!

特製ばりこて白(1058円)+大盛(108円)




おおぼしといえばこのメニューですよね。
特製だとチャーシューが二枚と味玉半分、でかのりが増されます。個人的にはでかのりが若干食べにくい感じはありますが、見た目のインパクトがすごいです。

スープは背脂がいっぱいありますが、思っている以上にあっさりしてます。
麺はおおぼしの三森さんが安曇野に作った製麺所で作られたもので、中太麺でもちっとした感じでスープとの相性が良いです!
個人的には、炙ったあとに胡椒がかかったチャーシューが大好きなんです。

これで豪遊は終わったと思いきや、安心してください、まだ食べましたよ(もう古いギャグですね)

久しぶりにおおぼしにきたので、どうしてもチャーハンと餃子が食べたくなりました。

大葉餃子(464円)・小チャーハン(378円)



おおぼしの餃子といえば、羽根がついておりジューシーな餃子です。変わり種のチーズ餃子もオススメですね。

そして、チャーハン。ラーメン屋さんでチャーハンおいているところが少ないのもありますが、結構おおぼしのは好きです。ラーメンと一緒に頼んでも意外とあっさりしていてぺろっと食べれます。

これだけ食べましたが、意外とすんなりお腹に収まってくれました。
今度はばりこて白じゃなくて魚介か昭和中華そばに挑戦してみようかな。

もちろんながらこれだけ食べたので、きちんと運動しました。
健康のためにはほどほどにしなきゃなぁと反省する今日この頃。

最後におおぼしの今月の限定は上田本店の玉井さん考案「山賊揚げらーめん」だそうです。写真見ましたが、ボリュームがすごいです。試してみたい方はお早めに(^-^)