2018年03月06日
疲れを取りに湯楽里館へ@東御市
最近疲れているんですかね。
この日も温泉に行きたい気分。
少し足を伸ばしてこちらに来ました。

東御市の『湯楽里館』さんです。
こちらの温泉の醍醐味は、この風景。

風景が良いですね。
この日は、寒かったのでそんなに露天風呂には行けなかったですが、良かったです。
風呂上がりの一杯は、ペプシコーラ

うーん、染みるね。
もちろんながら、施設に隣接しているところで、購入しました。

振興公社さんが作っているオラホビール。
家に帰っていただきましたが、独特な風味がたまりませんね。
今年度もあと1ヶ月を切ったな。
来月からどういう毎日が訪れるんだろう。
楽しみでもあり、不安でもあり。
前に進むしかないよね。
この日も温泉に行きたい気分。
少し足を伸ばしてこちらに来ました。

東御市の『湯楽里館』さんです。
こちらの温泉の醍醐味は、この風景。

風景が良いですね。
この日は、寒かったのでそんなに露天風呂には行けなかったですが、良かったです。
風呂上がりの一杯は、ペプシコーラ

うーん、染みるね。
もちろんながら、施設に隣接しているところで、購入しました。

振興公社さんが作っているオラホビール。
家に帰っていただきましたが、独特な風味がたまりませんね。
今年度もあと1ヶ月を切ったな。
来月からどういう毎日が訪れるんだろう。
楽しみでもあり、不安でもあり。
前に進むしかないよね。
『上田城千本桜祭り』へ@上田市
『アリオ上田のフードコート』再びその②@上田市
『アリオ上田のフードコート』再びその①@上田市
『アリオ上田のフードコート』再び@上田市
『アリオ上田のフードコート』へ@上田市
『2018年総決算 訪問回数第3位』
『アリオ上田のフードコート』再びその②@上田市
『アリオ上田のフードコート』再びその①@上田市
『アリオ上田のフードコート』再び@上田市
『アリオ上田のフードコート』へ@上田市
『2018年総決算 訪問回数第3位』
この記事へのコメント
実は私 地元なのに、行った事ありません(汗)
コーラ、アルウィンの勝利時の帰りに
ビールの代わりに飲みます♪
帰って、本物飲みますが(笑)
ORAHO!ビール、銀座NAGANOでも売っていますよ♪
コーラ、アルウィンの勝利時の帰りに
ビールの代わりに飲みます♪
帰って、本物飲みますが(笑)
ORAHO!ビール、銀座NAGANOでも売っていますよ♪
Posted by がんじい。
at 2018年03月06日 18:42

がんじい。様
個人的には効能も大事ですが、眺めも重要視してます。
結構あのビール有名なんですね。少しお値段張りますがまた飲みたいと思います。
個人的には効能も大事ですが、眺めも重要視してます。
結構あのビール有名なんですね。少しお値段張りますがまた飲みたいと思います。
Posted by 佐久のコバ
at 2018年03月06日 18:46
