2018年10月06日
『ラーメン よし家』さんへ@長野市
ということで、この日も悪いとわかっていながらもラーメンが食べたくてね(汗)
最近来ていなかったこちらに来ました。

長野市の『ラーメンよし家』さんです。
長野市で家系のラーメンと言えばこちらですよね。

あとしばらく行ってなかったら、営業時間変わってました。
夜の8時までだと夜飲んでから行くのは難しいね(汗)
さて、入店すると時間帯としてはお客さんがまばら。
メニューはこんな感じ。

飲んだ後だったので、一番メジャーなこちらをいただきました。

『ラーメン』(750円)です。
トッピングも安心のいつものです。
特に生キャベツ。
これが箸休めになって良いんですよね。
まずは、スープを一口。

くあ~~~~~~~~。
何だろう、この美味しさ。
しっかりした豚骨の旨みと鶏油のコクが合わさって美味しい。

麺は、平打ち麺。
ほどよい茹で加減。
スープに負けない存在感。
やはりこの味さすがです。
またこの日は『餃子』(400円)もいただきました。

餃子の担当は店主のお父さんみたい。
丁寧に焼いてくれているね。
餃子は中の餡がしっかり詰まっていてご飯が食べたい位。
うん、美味しい。
お腹いっぱいというかカロリー摂取し過ぎたので、歩いて帰りました(笑)
家系のラーメン。
県内各地にあるけど、やはりこの店は外せない。
また来たいね。
ごちそうさま。
最近来ていなかったこちらに来ました。

長野市の『ラーメンよし家』さんです。
長野市で家系のラーメンと言えばこちらですよね。

あとしばらく行ってなかったら、営業時間変わってました。
夜の8時までだと夜飲んでから行くのは難しいね(汗)
さて、入店すると時間帯としてはお客さんがまばら。
メニューはこんな感じ。

飲んだ後だったので、一番メジャーなこちらをいただきました。

『ラーメン』(750円)です。
トッピングも安心のいつものです。
特に生キャベツ。
これが箸休めになって良いんですよね。
まずは、スープを一口。

くあ~~~~~~~~。
何だろう、この美味しさ。
しっかりした豚骨の旨みと鶏油のコクが合わさって美味しい。

麺は、平打ち麺。
ほどよい茹で加減。
スープに負けない存在感。
やはりこの味さすがです。
またこの日は『餃子』(400円)もいただきました。

餃子の担当は店主のお父さんみたい。
丁寧に焼いてくれているね。
餃子は中の餡がしっかり詰まっていてご飯が食べたい位。
うん、美味しい。
お腹いっぱいというかカロリー摂取し過ぎたので、歩いて帰りました(笑)
家系のラーメン。
県内各地にあるけど、やはりこの店は外せない。
また来たいね。
ごちそうさま。