2018年05月04日
『信州らぁ麺 さくら木』さんへ③@長野市
この日は、大切な人と長野駅前に。
ということで、二人で来たときと言えばこちらです。

長野市の『信州らぁ麺 さくら木』さんです。
結構この1ヶ月で三回も来ています。
訪問したのが、ゴールデンウィーク中だったので、少し駅前から離れた方が良かったかと思いこちらに来ました。
それでもそこそこ混雑していました。
メニューは先日お伝えした通り、期間限定メニューです。

二人で限定にしても何だったので、『とろ炊つけ麺』(880円)を注文。

前回いただいたクーポンで小鉢をいただきました。

スープがどろどろな分よく麺が絡みます。
豚骨の濃厚だけど、あとから魚介がきいて美味しいです。
麺大盛にしましたが、ペロッと食べてしまいました。
そして、限定の『あご塩の鶏白湯つけ麺』(チャーシュー増し)(1100円)はというと。

麺は中細麺。
豚骨よりあっさり目なので、麺は細め。
麺に絡めていただくと、鶏のコクとあごのガツーンとした香りが美味しいです。
さすがの一杯。
やっぱりこのレベルの高さに感服。
また来月も来たいね。
ごちそうさま。
ということで、二人で来たときと言えばこちらです。

長野市の『信州らぁ麺 さくら木』さんです。
結構この1ヶ月で三回も来ています。
訪問したのが、ゴールデンウィーク中だったので、少し駅前から離れた方が良かったかと思いこちらに来ました。
それでもそこそこ混雑していました。
メニューは先日お伝えした通り、期間限定メニューです。

二人で限定にしても何だったので、『とろ炊つけ麺』(880円)を注文。

前回いただいたクーポンで小鉢をいただきました。

スープがどろどろな分よく麺が絡みます。
豚骨の濃厚だけど、あとから魚介がきいて美味しいです。
麺大盛にしましたが、ペロッと食べてしまいました。
そして、限定の『あご塩の鶏白湯つけ麺』(チャーシュー増し)(1100円)はというと。

麺は中細麺。
豚骨よりあっさり目なので、麺は細め。
麺に絡めていただくと、鶏のコクとあごのガツーンとした香りが美味しいです。
さすがの一杯。
やっぱりこのレベルの高さに感服。
また来月も来たいね。
ごちそうさま。