2019年03月04日

最後の『特製豚そば ぶんぶん』さんへ@佐久市

ということで、佐久での所用を済ませ、奥さんとお昼ご飯。


もうこの日はお腹を決めて来ました。


そう、こちらのお店に。







佐久市の『特製豚そば ぶんぶん』さんです。


お伝えしてます通り、こちらのお店明日を持ってこの屋号が終わり、木曜日から『麺匠 文蔵 臼田店』としてオープンします。


その記事はこちら
http://yuzucoba.naganoblog.jp/e2351373.html


個人的には、このお店の二郎系のラーメンに非常にお世話になっていたので、最後に食べたくて来ちゃいました。


券売機で食券を購入して席に。


迷わずこちらをいただきました。







『豚醤油』(750円)です。


野菜の量は、多めにしました。


こちらのお店の代表メニューですよね。



相変わらずの野菜のボリューム。







ということで、まずはスープを一口。






うわ~~~~~。


相変わらず濃厚。


すごい美味しい。


やっぱりこの豚骨、たまらない。








麺は、平打ちの太麺。


噛みごたえのある麺なので、スープの濃厚さに負けていません。


いやー美味しい。


奥さんは『特製豚こがし』(990円)をいただきました。






マー油と魚介の風味がこれまた美味しい。


奥さんも満足の味だったようです。


またこの日は平日だったので、お得なランチセットもいただきました。











『麻婆豆腐セット』(300円)と『餃子セット』(200円)です。


麻婆豆腐は、以前いただきましたが、更に進化してより本格的な味になりました。



また土鍋に入れてあったので、熱々で嬉しかったです。


餃子もジューシーで美味しかったです。



二人して食べ過ぎましたが、最後のぶんぶん堪能しました。



帰り際に北澤店長さんにご挨拶。
お店の名前が変わっても美味しいラーメンを作り続けて欲しいね。
また行きます。
ごちそうさま。

そして、5年半ぶんぶんありがとう。