2019年03月06日
『文蔵セントラルキッチン』へ@佐久市
ということで、ぶんぶんを後にしてなかなか来れない佐久だったので、もう1つ寄り道。
こちらに来ました。

佐久市の『文蔵セントラルキッチン』です。
こちらは、佐久市内3店舗ある文蔵グループのスープや麺を製造している工場です。
初めて来ましたが、こんなところにあるとはびっくりしました。
キッチンカーの呼び出しボタンを押すと、現在セントラルキッチン勤務と金子部長さんが迎えてくれました。
かなりお会いするのは久しぶりですが、私のことを覚えてくれていました。
嬉しいですね。
そう、ここで新しく提供されているのが、こちら。

『豚骨焼そば』です。
こちらの商品は、自家製麺のはぶきをもとに作った焼そばです。
ちなみにこれだけボリュームがあって300円とかなりリーズナブル。
家に持ち帰って温めていただきました。

いただくと、もう麺が暴れて噛みごたえがあります。
麺が太麺だからね。
そして、豚骨のコクがしっかり麺に染み込んで美味しいです。
また焼けた香りが食欲をそそります。
食べごたえがあるので、奥さんと二人でちょうど良い量でした。
この日は文蔵さんの味を堪能できた日。
やっぱり美味しかったです。
また食べたいね。
ごちそうさま。
こちらに来ました。

佐久市の『文蔵セントラルキッチン』です。
こちらは、佐久市内3店舗ある文蔵グループのスープや麺を製造している工場です。
初めて来ましたが、こんなところにあるとはびっくりしました。
キッチンカーの呼び出しボタンを押すと、現在セントラルキッチン勤務と金子部長さんが迎えてくれました。
かなりお会いするのは久しぶりですが、私のことを覚えてくれていました。
嬉しいですね。
そう、ここで新しく提供されているのが、こちら。

『豚骨焼そば』です。
こちらの商品は、自家製麺のはぶきをもとに作った焼そばです。
ちなみにこれだけボリュームがあって300円とかなりリーズナブル。
家に持ち帰って温めていただきました。

いただくと、もう麺が暴れて噛みごたえがあります。
麺が太麺だからね。
そして、豚骨のコクがしっかり麺に染み込んで美味しいです。
また焼けた香りが食欲をそそります。
食べごたえがあるので、奥さんと二人でちょうど良い量でした。
この日は文蔵さんの味を堪能できた日。
やっぱり美味しかったです。
また食べたいね。
ごちそうさま。