2019年04月15日
新生『拉麺 阿吽』さんへ@長野市
この日は、奥さんとお昼ご飯。
二人してずっと行きたかったこちらに来ました。

長野市の『拉麺 阿吽』さんです。
先日姉妹店の空さんが、閉店したことに伴い阿吽さんがリニューアルしました。
少し遅い時間でしたが、相変わらずの混雑。
メニューは、こんな感じ。

以前空さんにあった汁なし担々麺がレギュラーメニューになりましたね。
あとこの日ビックリしたのが、お客さんでゆいがグループの田中社長がいらっしゃってました。
オススメということで、塩拉麺の手揉み麺を食べていました。
調理の合間に色々将人店長さんと情報交換していました。
ある意味すごい時に訪問しました。
ということで、こちらをいただきました。

『肉拉麺』(860円+税)+大盛(108円)です。
チャーシューがいっぱい乗っているのかと思ったら、3種の大ぶりチャーシューがトッピングされています。

特に鶏チャーシューというか、そのままの鶏モモ肉。

以前の曜日限定二郎のメニューのトッピングに使われていましたが、まさかまた食べれるとは。
ご飯が欲しいところでしたが、この日も完売でした(汗)
まずは、スープを一口。

豚骨の旨みが繊細。
そして丁寧に煮出した煮干。
肉の存在感に負けない美味しさ。

麺は、全粒粉の細麺。
豚骨だけど、このスープなら細麺が合います。
啜ると小麦の良い香りがします。
奥さんは『醤油豚骨拉麺』(740円+税)をいただきました。

阿吽さんのメニューにもとからあるメニューでしたが、より進化した美味しさでした。
そしてこの日は、『先付けゆで餃子』(300円+税)もいただきました。

野菜がいっぱいでさっぱりした味付けで、大根おろしに味が付いているのでそのまま食べられます。
二人ともお腹いっぱいでしたが、今度はあっさり系のラーメン食べたくなりました。
そんな進化した味。
また食べたいね。
ごちそうさま。
二人してずっと行きたかったこちらに来ました。

長野市の『拉麺 阿吽』さんです。
先日姉妹店の空さんが、閉店したことに伴い阿吽さんがリニューアルしました。
少し遅い時間でしたが、相変わらずの混雑。
メニューは、こんな感じ。

以前空さんにあった汁なし担々麺がレギュラーメニューになりましたね。
あとこの日ビックリしたのが、お客さんでゆいがグループの田中社長がいらっしゃってました。
オススメということで、塩拉麺の手揉み麺を食べていました。
調理の合間に色々将人店長さんと情報交換していました。
ある意味すごい時に訪問しました。
ということで、こちらをいただきました。

『肉拉麺』(860円+税)+大盛(108円)です。
チャーシューがいっぱい乗っているのかと思ったら、3種の大ぶりチャーシューがトッピングされています。

特に鶏チャーシューというか、そのままの鶏モモ肉。

以前の曜日限定二郎のメニューのトッピングに使われていましたが、まさかまた食べれるとは。
ご飯が欲しいところでしたが、この日も完売でした(汗)
まずは、スープを一口。

豚骨の旨みが繊細。
そして丁寧に煮出した煮干。
肉の存在感に負けない美味しさ。

麺は、全粒粉の細麺。
豚骨だけど、このスープなら細麺が合います。
啜ると小麦の良い香りがします。
奥さんは『醤油豚骨拉麺』(740円+税)をいただきました。

阿吽さんのメニューにもとからあるメニューでしたが、より進化した美味しさでした。
そしてこの日は、『先付けゆで餃子』(300円+税)もいただきました。

野菜がいっぱいでさっぱりした味付けで、大根おろしに味が付いているのでそのまま食べられます。
二人ともお腹いっぱいでしたが、今度はあっさり系のラーメン食べたくなりました。
そんな進化した味。
また食べたいね。
ごちそうさま。