2019年04月30日

『信越麺戦記』さんへ@松本市

さて、ゴールデンウィークが始まり、毎年の楽しみにしているこちらに来ました。








松本市のイオン南松本店で行われている『信越麺戦記』です。


今年も親戚と一緒に来ました。



この日は、第1弾の期間を訪問しました。


まずいただいたのはこちら。








北海道からお越しの『コクミンショクドウ』さんの『特濃酉味噌ラーメン』。

炒めたての野菜の良い香りがします。


長野の味噌とは違った味で鶏白湯と相まって美味しかったです。


続いてこちら。









山形からお越しの『ワンタンの満月』さんの『ふわとろしゃぶ肉ワンタンメン』です。


皮が薄いワンタンが美味しく、しゃぶ肉も柔らかくて良いです。


そして煮干がきいたあっさりスープが美味しかったです。







続きまして、長野市の気むずかし家と東京のラーメン凪のコラボの『濃厚鶏ニボ』です。


ちなみにトッピングは全部のせトッピングです。


しっかりとした鶏白湯のコクと煮干がきいたスープが美味しいです。



アクセントの玉ねぎのみじん切りが良いですね。







こちらは新潟よりお越しの『ラーメンダイナーGOGO宝来軒』さんの『新潟背脂生姜醤油』です。


たくさん背脂が浮いていますが、元のスープがあっさりスープなので、そこまでしつこくありません。


また生姜油が後味をさっぱりさせてくれます。







最後にこちら。


福岡よりお越しの『モヒカンラーメン』さんの『本気の釜焼きチャーシューメン』です。


見た目ほど濃厚さはなく、飲んだ後の〆には良いかもしれないです。


ブロガーのがんじい。様がおっしゃっていましたが、県内のお店の豚骨が濃厚過ぎて、チェーン店や県外のお店のラーメンのコクが今一つというのをこちらのラーメンで私も感じましたね(汗)


もちろん美味しかったですけどね。


新潟の『麺や来味』さんのラーメンもいただいたのですが、写真を撮り忘れましたが、結構コクがある醤油ラーメンでした。


個人的には、来味さんが一番美味しかったかなと思います。



全体的に、老若男女多くのお客さんがいらっしゃってました。


混雑時は先に席を確保して列に並んだ方が良いかと思います。


欲をかけば、麺友会祭りも行きたいなぁ。

弾1弾は今日まで、第2弾は明日から、麺友会祭りは9日までとなります。

普段食べれないラーメンばかりなので、お時間がある方は訪問してみてはいかがでしょうか。