2018年02月02日
中華そば毘天閉店・麺屋えびす移転情報@佐久市
ラーメン好きな知人より情報が。
先日お伝えした佐久市の中華そば毘天さん休業情報ですが、人材不足により閉店になったとのこと。

非常に残念です。
飲食店の人材不足は凄まじいです(泣)
そして、もう1つ情報が。

それに合わせ、麺屋えびすさんが現在の毘天さんへ2月15日に移転とのこと。
そして、現在の麺屋えびすでの営業は2月11日のお昼まで。
閉店は残念ですが、新生『麺屋えびす』さんに期待したいです。
先日お伝えした佐久市の中華そば毘天さん休業情報ですが、人材不足により閉店になったとのこと。

非常に残念です。
飲食店の人材不足は凄まじいです(泣)
そして、もう1つ情報が。

それに合わせ、麺屋えびすさんが現在の毘天さんへ2月15日に移転とのこと。
そして、現在の麺屋えびすでの営業は2月11日のお昼まで。
閉店は残念ですが、新生『麺屋えびす』さんに期待したいです。
2018年02月02日
ばりこて魚介(おおぼし 上田本店)@上田市
この日は、上田方面へ。
こってりな気分でこちらに来てみました。

上田市の『おおぼし 上田本店』です。
この日も駐車場は満車。
ギリギリ停められましたが、店内で少し待ちます。
店内を見ると本当に家族連れが多いお店だと気付かされます。
注文して、いつものサービスサラダをいただいて待ちます。

そして、ラーメンがやってきました。

『ばりこて魚介』(820円)+鬼脂(54円)です。
白も好きですが、魚介のマー油の風味が好きです。
またやり過ぎかもしれないけど、鬼脂やっちゃいました(笑)
まずは、スープを一口。

うーん、このマー油の風味がたまらない。
そして鬼脂でもしつこさはなくスッキリいただけます。

麺は、自家製の中太麺。
このもちもちした食感が良いですね。
またこの日は『チャーハン(小)』(378円)もいただきました。

味付けがさっぱりしているので、こってりラーメンとも相性は抜群です。
おおぼしさん気付いたことがもう1つ。
やっぱり接客がしっかりしているよ。
こういった対応するお店は間違いないね。
もちろんラーメンの味もね。
ごちそうさま。
こってりな気分でこちらに来てみました。

上田市の『おおぼし 上田本店』です。
この日も駐車場は満車。
ギリギリ停められましたが、店内で少し待ちます。
店内を見ると本当に家族連れが多いお店だと気付かされます。
注文して、いつものサービスサラダをいただいて待ちます。

そして、ラーメンがやってきました。

『ばりこて魚介』(820円)+鬼脂(54円)です。
白も好きですが、魚介のマー油の風味が好きです。
またやり過ぎかもしれないけど、鬼脂やっちゃいました(笑)
まずは、スープを一口。

うーん、このマー油の風味がたまらない。
そして鬼脂でもしつこさはなくスッキリいただけます。

麺は、自家製の中太麺。
このもちもちした食感が良いですね。
またこの日は『チャーハン(小)』(378円)もいただきました。

味付けがさっぱりしているので、こってりラーメンとも相性は抜群です。
おおぼしさん気付いたことがもう1つ。
やっぱり接客がしっかりしているよ。
こういった対応するお店は間違いないね。
もちろんラーメンの味もね。
ごちそうさま。