2018年08月07日

いざ、安曇野へ~姨捨サービスエリア

この日は、お休み。

たまには二人で少し遠出。


どこに行こうかと思いましたが、奥さんが行ったことがない安曇野へ。


高速道路に乗って、少し休憩。





姨捨サービスエリアにやってきました。







眺めが良いですね。



眠気覚ましにコーヒーを。


高速と言えばこれ。






ミル惹きで、一杯一杯淹れてくれます。


待っている時の井上陽水さんの『コーヒールンバ』が心地良いですね(笑)



さて、出来上がり。







香りがいれたてなので良いですね。



さて、もう少し走らせますか。


ということで、穂高神社に到着。






ちゃんとお参りしました。



奥さんも御朱印をゲットできて嬉しかったみたいです。


ということで、お腹が減りました。

ラーメン食べに行こうかな。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)グルメ中信地域

2018年08月06日

『拉麺 空』さんへ@長野市

この日は、暑い1日。

食欲が落ちる頃なので、やっぱりラーメンを。


ということで、こちらに来ました。







長野市の『拉麺 空』さんです。


姉妹店の阿吽さんとは違った魚介系のラーメンがいただけます。



メニューは、こんな感じ。







この中から、こちらをいただきました。







『煮干豚骨醤油拉麺』(800円)です。


トッピングは、家系をイメージした感じでしょうか。



まずは、スープを一口。







しっかりした豚骨のコクとその後味をさっぱりさせてくれる煮干の香りが合わさって美味しいですね。









麺は、中太麺。



ツルツルもちもちした食感がたまりませんね。


スープのコクに負けない存在。


美味しいです。



奥さんは、『つけ麺』(200g)(750円)をいただきました。








つけ汁は、豚骨煮干。


麺は、しっかり小麦の香りがする一品。



さすがですね。



この日も色んなお客さんが。
皆笑顔で帰っていくよ。
こんな美味しいラーメンを食べれればね。
ごちそうさま。

  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメングルメこってりラーメン長野市

2018年08月04日

豚骨醤油らあめん(らあめん 寸八)@松本市

この日は、松本で外回り。

どこにしようかと思いましたが、こってりな気分。


たまたま道を間違えてこちらに来ました。








松本市の『らあめん 寸八』さんです。



先日ブログで掲載したはちさんの本店です。


この日は少し並びましたが、無事に入店。


色々なメニューがありますが、やはりこれでしょ。








『豚骨醤油らあめん(大)』(972円)+チャーシュー(108円)です。


寸八さんだとサイドメニューが少しお高めなので、チャーシューをトッピングしてみました。







はちさんとは違って噛みごたえがあって美味しいです。



まずは、スープを一口。








うーん、このまろやかな醤油感としっかりした豚骨スープ、美味しいですね。








麺は、自家製の中太麺。

もちもちした食感がしっかりスープと絡んで美味しいですね。


やはりスープが美味しい。

なので、レンゲが止まらないです。


寸八さんと言えばこちら。







三四六さんの書。


少し頑張ろうという気持ちが湧きましたね。



老若男女問わず愛されるお店。
この味はさすがです。
そう、また行きたくなるものね。
ごちそうさま。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメンこってりラーメン中信地域

2018年08月03日

『らぁ麺 しろがね』さんへ@松本市

この日は、事前にお昼をどこで食べようか決めて外回り(笑)


ということで、こちらに来ました。







松本市の『らぁ麺 しろがね』さんです。


初訪問となりますが、鶏白湯を中心としたラーメンが人気のお店です。



開店してすぐ訪問しましたがお客さんがいっぱいでした。


メニューは、こんな感じ。








あっさり系もあるんですね。



この日は暑かったので、こちらにしました。







『鶏コテつけ麺(大)』(1030円)です。



まずは、特筆すべきは鶏チャーシュー。







キレイなレアで柔らかくてしっとりしていて美味しいですね。







つけ汁は、結構熱々。


渡される時に熱いですよと言われて渡されました。



その際にちょっと熱がった私に対し、大丈夫ですか?と気遣ってくれました。


ちょっと嬉しかったです。



ということで、麺を潜らせて








しっかりした鶏のコクがきいたつけ汁ともちもちした麺との相性が良くて美味しいです。



あまりに美味しくてあっという間に食べてしまいました。


レベルの高さを本当に感じました。


カウンターしかないお店でも小さいお子さん連れのお客さんが。
店員さんがすぐに小さい椅子を用意してくれる姿。
さすがです。
そういったところも気に入れられているところなのかもね。
ごちそうさま。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメンこってりラーメン中信地域

2018年08月01日

豚骨醤油らあめん(上田らあめん はち)@上田市

ということで、佐久市から長野市に戻る途中。


たまにはお昼を上田で。


ということで、こちらに来ました。






上田市の『上田らあめん はち』さんです。


個人的には久しぶりの訪問。


この前本店の寸八には行きましたが、また違った味なんですよね。



メニューは、こんな感じ。











若干内容が変わりましたね。



ここに来たら、やはりこれでしょ。







『豚骨醤油らあめん(中)』(864円)+チャーシュー(108円)です。


変わらないフォルム、良いですね。


まずは、スープを一口。







キリッとした醤油と豚骨が合わさって美味しいです。


相変わらずの美味しさ。







麺は、中太麺。


寸八とは違ったプリっとした食感がたまりません。


奥さんも豚骨醤油らあめんをいただきましたが、豚骨の美味しさに感動していました。



二人で来たので、餃子(324円)もいただきました。








具がプリっとして美味しいです。


野菜多めなのも嬉しいです。


そうしたらご飯物も。








『肉胡椒ごはん(大)』(270円)です。


この胡椒のピリッとしたのがごはんとよく合います。



いやーお腹いっぱいです。


今年は梅雨明けが早いせいか体力消耗するね。
だからラーメンでしっかり栄養を注入しなくては。
さて次はどこに行こうかな。
ごちそうさま。