2018年06月21日

函館名物イカ釣りにチャレンジ

ということで、朝ご飯をいただいた後函館朝市に。


そう、ここに来たらこちらが有名ですよね。













そう、函館朝市名物イカ釣りです。


竿をもらい、釣ることにしましたが、結構耳に引っかけるのが難しいね(汗)


そして、釣れたらその場で捌きます。








さて、いただきます。






身が透き通っていて、そしてお味はというと甘くて身が柔らかい。


やっぱり美味しいね。


さて、2日目も楽しめそうだね。
ごちそうさま。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)グルメ長野県外

2018年06月20日

函館朝市の海鮮丼(きくよ食堂)@函館市

ということで、2日目。


ホテルの朝食を食べずに函館朝市に。


やっぱり函館朝市で海鮮丼食べなくては。


ということで、こちらに来ました。







函館朝市の『きくよ食堂』さんです。


旅行雑誌にも載っているお店だったので、朝からかなり混雑していました。


メニューはこんな感じ。











この中からこちらをいただきました。






海鮮丼セット(ミニ)です。


海鮮丼だけでも良かったのですが、せっかくなので、ホッケも付いているセットを注文しました。






乗せる具はいくつかチョイスできますが、なかなか長野で食べれないいくら・うに・カニにしてみました。


そしてお味はというと、どれも臭みがなくて味が濃いですね。

ミニでしたが、しっかりご飯の量があって満足しました。


さて、もう少し食べるかな。
そう、函館名物をね。

  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)グルメ長野県外

2018年06月19日

チャレンジショップten情報

閑話休題というか、タイムリーな情報を。


長野市権堂にある『チャレンジショップten』さん。

この間まで松本の『凌駕』さんの辛いメニューのお店を出店していました。







出店期間が8月まで延長になりました。


そして、延長にあわせて提供メニューも変更。







凌駕さんの代表メニューの煮干醤油ラーメンやニボジローが追加。


これは楽しみですね。


ただ今月通りかかった時に営業時間なのに開店してなかったりなどあったみたいなので、リニューアルと同時に改善を期待したいですね。
  


2018年06月19日

函館で一杯(初日)@函館市

ということで、函館山から戻ってくるとやっぱり街中は暖かいね。


夕食食べにこちらに来ました。







函館市の『雅家』さんです。



朝市の近くにある居酒屋さんですが、ランチタイムも営業しています。


ということで、ビールを。








もちろん北海道限定のサッポロクラシック。


お通しも豪華だね。


そして酒のつまみと言えば、塩辛。






いやー、本場は臭みがなくて美味しいね。




そして、山の中で冷えたので季節外れのお鍋を。







石狩鍋です。


冷えた体にやっぱり味噌は美味しいですね。

そして具の鮭新鮮で美味しかったです。







お肉を食べたかったので、北海道らしくジンギスカン。



こちらも臭みがなくて美味しかったですね。


鍋とジンギスカンの野菜がいっぱいだったので、結構お腹いっぱいになりました。


さて、明日も回るところがいっぱいだから早めに寝るとするかな。
ごちそうさま。

  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)グルメ長野県外

2018年06月18日

函館の初日観光ダイジェスト

ということで、初日の観光ダイジェスト。


まずは、海を見に来ました。


海なし県だから海見たいですもんね(笑)







ちなみにここの海岸、土方歳三記念館の近くです。








函館空港の近くなので、飛行機が近い。








そして函館といえば夜景でしょう。








ゆっくり日が暮れていきます。



そして、











数ヶ月ぶりだけど、やっぱりキレイだなぁ。

ただし、山の上は冬の格好して行きましたが、鼻水が垂れるほど寒かったです。


でも、それ以上にこの景色を見れたことに感動です。



さて、そろそろ夜ごはんの時間だね。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)長野県外番外編

2018年06月17日

『函館麺厨房 あじさい』@函館市

ということで、函館に無事に到着。







少し新幹線の中で食べましたが、この後の予定を考え駅前で昼食。


せっかくなので、まずはラーメンをいただきにこちらに来ました。






函館駅にある『函館麺厨房 あじさい』さんです。


昨年も来ましたね。

駅ナカなので、気軽に寄れるせいか観光客でいっぱいでした。



メニューはこんな感じ。







二人で同じものを頼んでも何なので、自分はこちらをいただきました。







『極味拉麺』(大盛)です。


こちらのメニューは、通常のメニューのスープに背脂が加わったメニューですね。



まずは、スープを一口。







背脂の甘さとコクが昆布の深みのある塩スープ。


いやー、美味しいです。


この普通のラーメン店にないコクは何だろうね。







麺は、ストレートの中細麺。


あっさりしたスープと絡んで良いですね。



奥さんは、こちらをいただきました。







『味彩塩拉麺(ワンタントッピング)』です。


一口いただきましたが、やっぱり一番シンプルなのが美味しいです。


もちろん自分がいただいたのも美味しかったですけどね。



さて、お腹いっぱいになったし、観光を始めますかね。

  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(0)ラーメンあっさりラーメン長野県外

2018年06月16日

北海道新幹線のグランクラスに

ということで、大宮駅に到着。

そしてここで乗り換え。


そう、こちらの新幹線に乗ります。







マニアックな方は行き先分かりますよね?


そう、こちらです。







昨年行きましたが、北の大地函館です。


奥さんが、北海道に行ったことがないということで、2年連続ではありますが行くことにしました。


ということで、せっかくの新婚旅行、豪勢にグランクラスに乗車。



メニューはこんな感じです。







ということで、平日の朝9時前から一杯(笑)







今回も軽食は和軽食、そしてビール。


今回はプレモル。








和軽食のお品書きはこんな感じ。


相変わらず一手間かかってます。







さて、ビールを注いで







いやー、ビールが美味しい。


朝9時前に飲めるって幸せです。



そしてそれに合わせる軽食が美味しい。



なので、この後ビール2缶飲みました(笑)


あとは、おかきとパウンドケーキで甘味も味わう。







そして、お酒も甘いものに。







青森県のりんごのシードルです。



この甘酸っぱさが良いね。


長い時間だったけど、ゆったり過ごせてあっという間だった。

奥さんも居たからかもしれないけどね。


さて、再び北の大地に足を踏み入れるかな。


楽しみな旅行が待っているよ。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)グルメ番外編

2018年06月15日

新幹線そば店@長野市

ということで、朝早く起きすぎて長野駅で小腹が空きました。


そんな時は、やっぱりここでしょ。







長野駅新幹線ホームの立ち食いそばのお店です。








券売機で食券を購入。


ここは無難にこちらをいただきました。







『かき揚げそば』(390円)です。


かき揚げの大きさにびっくりしますね。



このちょうどよい塩梅のつゆ。


そして、ツルッとしたのど越しのそば。


みんなさっと食べて新幹線に乗っていく。

さて、自分も新幹線に乗り込むかな。





  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(0)その他麺長野市

2018年06月14日

いざ、新婚旅行へ

ということで、結婚して1週間お休み。


丸々休めないので、二泊三日の新婚旅行へ。







そう、旅の始まりは長野駅。


さて、どこに行くでしょうか。



ということで、しばらく新婚旅行編の始まりです。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)番外編

2018年06月13日

『麺賊 喜三郎』さんへ@上田市

この日は、長野へ帰る途中でお昼ごはんを。


がっつり食べたい奥さんの要望に応え、こちらに来ました。







上田市の『麺賊喜三郎』さんです。


こちらの二郎系がふと食べたくなるんですよね。




メニューは、こんな感じ。








疲れていたので、こちらをいただきました。







『焦がし豚基本』(864円)+麺大盛・全増し(無料)です。


久しぶりのこのボリューム。


野菜を食べて、まずはスープを一口。









背脂とマー油のコクが合わさって美味しいね。


そして徐々ににんにく風味が溶け込んで変化していきます。







麺は、自家製の平打ち麺。


すすると小麦の良い香りがします。


いやー、美味しいね。



奥さんは、『デラックス豚基本』をいただきました。






デラックストッピングは、チャーシュー三枚と味玉トッピングされます。


奥さんもがっつり食べれて嬉しかったみたいです。






ランチセットの『半チャーハン』もいただきました。


平日限定になって残念ですが、相変わらずの本格的な美味しさ。


大満足です。



結婚してこうやって一緒にラーメンが食べられる。
嬉しいね。
自分の食べたいものだけじゃなくて今度は奥さんの食べたいものも食べたいね。
ごちそうさま。