2018年09月17日

『とんこつ家 ZUN イオンモール松本店』へ@松本市

この日は、出張で松本市に。


お昼ご飯にイオンモール松本に来ました。







色んな飲食店がありますね。


でももちろんやっぱりラーメンです(笑)



凌駕さんも気になりましたが、こちらに来ました。







松本市の『とんこつ家 ZUN』さんです。



名前を見ての通り、松本市の有名店寸八さんグループのお店です。


初めてだったので、迷わずこちらをいただきました。







『豚骨醤油らあめん(大)』(850円・平日ワンランクアップ麺増量無料)です。



寸八さんとトッピングがほぼ同じですが、チャーシューが部位が違いますね。








まずは、スープを一口。








しっかりした豚骨の旨みが感じられます。


寸八さんとは醤油が違うためかまた違った味わい。


こちらはこちらで美味しい。







麺は、平打ちの中太麺。


もちもちした食感が寸八さんよりあって、しっかりスープと絡んで美味しい。



大盛にしたらお腹いっぱいになりました。


フードコートにあるので女性の方でも気軽にラーメンをいただけます。
そんなこんな気軽な場所また来たいね。
ごちそうさま。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメンこってりラーメン中信地域

2018年09月16日

今月のkomachiはラーメン特集

最新号のkomachiさんの次回予告を見たら、







そういえばもうこんな時期ですよね。



年に一回のラーメン特集。



毎年新店舗の情報などありがたいですよね。


また今回はコラボ企画も用意されているようです。

これまた楽しみです。


発売は、今月の25日(火曜日)です。


あと1週間待ち遠しいです。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(0)ラーメン番外編

2018年09月15日

『麺や 天鳳』さんへ@佐久市

この日は、お盆休み。


1ヶ月以上前の記事ですいません(汗)


せっかくなので、奥さんと佐久市のラーメンを。


ということで、こちらに来ました。







佐久市の『麺や 天鳳』さんです。


お盆休み中だったので、開店直後に訪問。


でもすでにお客さんたくさん来てました。


そりゃ駐車場は県外ナンバーばっかりだもんね。


事前に何にしようか決めていたので、すぐに注文。


この日は店主さんみずから厨房で腕を奮ってましたね。これは期待大です。




夫婦ともこちらをいただきました。







『全部入り天鳳ら~めん(醤油)』(1010円)です。


このお店の人気ナンバー1のメニューですが、トッピングがフルトッピングです。



個人的には、このチャーシューが大好きです。







柔らかくて味付けが良いんですよね。



また半熟味玉も良いですよね。







さて、まずはスープを一口。







くあ~~~~~(心の中で叫ぶ)


何だろうな、この病みつきになる味。

背脂の甘味とコク、そしてニンニクと煮干の風味がきいたかえし、それをまとめる豚骨スープ。


やはり美味しい。








麺は、ちぢれた中太麺。


もちもちしてプリッとした食感が、良いですね。


麺量も普通盛りで結構多めなのも嬉しいです。


またこの日は『しそギョーザ』(320円)もいただきました。






しそのさっぱりした風味が美味しいですね。



お盆休みこうやって久しぶりに地元の味をいただく。
良いね。
さて次はいつ佐久市に来れるかな。
ごちそうさま。  


2018年09月14日

『食事処 丸長』さんへ@長野市

この日は、1人でお昼ご飯。


たまにはいつもと違ったものが、食べたくてね。


ということで、メグミンさんのブログを拝見(いつもお世話になります)。


こちらに来ました。








長野市の『食事処 丸長』さんです。


メニューは、こんな感じ。











つけ麺だけでなく、普通の中華メニューもありますね。


でもつけ麺は外せないので、こちらをいただきました。








『つけそば、チャーハン(ミニ)』(1030円)です。


やっぱりチャーハン食べたくてね。


セットにしちゃいました(笑)


さて、麺を潜らせると







麺はもちもちした食感。


つけ汁は、少し酸味が効いてさっぱりした味付け。


うん、美味しいね。



そして、お楽しみのチャーハン。







しっとりして色んな具材の旨みが感じられます。


中華料理屋のチャーハンという感じ。


ラーメン屋のチャーハンも美味しいけど、中華料理屋のチャーハンも美味しいです。


少し広めの店内に響く店主さんと奥さんの掛け合い。
時にはきつい口調になるけど美味しいものを作りあげてくれるため何だろうな。
ごちそうさま。
  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(4)ラーメングルメあっさりラーメン長野市

2018年09月13日

『麺賊 夢我夢中』さん無期限休業@小諸市

最近ブログでも閉店や休業を掲載していますが、まさかこのお店を紹介することになろうとは。







小諸市の『麺賊 夢我夢中』さんが今年の10月をもって無期限休業するとのこと。


残念です。


実は先日実家に帰った時に訪問させてもらって、リニューアルした豚基本をいただき美味しさについて再確認したところだったのに。


理由は店舗の老朽化。


これはしょうがないのかな。


でも休業という表現なので、再開する可能性があるので是非とも戻ってきて欲しいです。


待ってますよ、竹内社長!!



あと場所は違いますが、長野市の鈴鈴さんも今月で閉店するとのこと。


気になっていましたが、一回も行けなかったなぁ。  続きを読む


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(4)ラーメン佐久・小諸

2018年09月12日

『長野のラーメン屋さん言っちゃいな!シーズン12』で紹介されたお店について

ということで、今週日曜日に放送された『長野のラーメン屋さん言っちゃいな!シーズン12』ですが、今回もまた面白い内容となりましたね。


あと日曜日ともあり、多くの方にブログを見ていただきありがとうございます。


それだけこの番組人気があるんですね。


個人的には、神番組です(笑)












ということで、紹介されたお店とメニューを紹介します。


○中華蕎麦 日暈(松本市)
中華そば(醤油)


○豚骨醤油ラーメン まじめ家(松本市)
ラーメン(並)


○らぁ麺 くろがね(安曇野市)
豚コテ・豚コテイエロー


○らぁ麺麦一粒(松川町)
味玉醤油らぁ麺


○土鍋豚骨味噌 たけさん(小布施町)
信州味噌蔵ラーメン


○あお輝(長野市)
鶏そば


○阿波家信州始店(長野市)
特製阿波家ら~めん
つけ麺 濃厚豚骨鶏魚介



結構新店舗が紹介されていて良かったです。



今回行きたかったまじめ家さんやくろがねさん紹介されて、余計行きたくなりました。


あっさり系のラーメンでは、日暈さん気になりました。


でも場所結構市街地から離れているんだよなぁ。


そして番組内容ですが、



今回もバービーさんが面白いのなんのって(笑)


それを転がすJOYさんがさすがですね。


長谷川アナウンサーも上手く二人まとめていましたね。


次回も登板して欲しいですね。


次回も楽しみにしてます。
本当に信州のラーメンはすごいです。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメン番外編

2018年09月10日

鶏 JIRO DX(拉麺 阿吽)@長野市

この日は、平日の休み


金曜日だったので、迷わずにこちらに来ました。








長野市の『拉麺 阿吽』さんです。


この日は平日にもかかわらず開店直後にはほぼ満席。


やっぱり人気店だね。



そして、金曜日に来た目的がこちら。







阿吽さんでは曜日ごとに限定メニューを提供していますが、この日は私の大好きな二郎系(笑)


迷わずにこちらにしました。








『鶏 JIRO DX』(880円)+大盛(100円)です。



予想以上のボリュームですね。


もやしだけでなく、チャーシューや味玉もトッピングされていて嬉しいです。




そして驚いたのが、こちら。








この鶏モモ肉。


デカイ~~~~~~。


そして、鶏肉にしっかり味付けがされているので、柔らかくて美味しい。


というか、ご飯頼めば良かった位。



まずは、スープを一口。






相変わらず臭みのない美味しい豚骨スープ。


しっかりした豚骨の旨み。


いつも思うけど、こんな丁寧なスープ作るの大変だろうなと思ってしまいます。








麺は、中太麺。


少し固めに茹でてあり、わしわしした食感です。


丁寧なスープに負けない存在感。


さすがですね。


この日同じ時間帯にいた男性客は、ほとんどこのメニュー食べてましたね(笑)


相変わらずのレベルの高さ。
あっさりからこってりまで。
次は何にしようか悩む店。
また来ます。
ごちそうさま。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメングルメこってりラーメン長野市

2018年09月09日

今日は『長野のラーメン屋さん 言っちゃいな!』

先週も投稿しましたが、今日は待ちに待った『長野のラーメン屋さん 言っちゃいな!シーズン12』の放送日です。







SBCのホームページを見たら、一件はどこのお店か分かりましたが、もう一件は分かりませんでした。


さて、どんなお店が紹介されるか楽しみですね。



放送は、この後夕方4時からとなります。


ホームページは、こちら。

https://sbc21.co.jp/tv/ramen/


追記

紹介されたお店の記事はこちら。

http://yuzucoba.naganoblog.jp/e2300478.html  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(2)ラーメン番外編

2018年09月08日

『大幸楼』さん、閉店情報@東御市

先日東御市を運転中に悲しいお知らせが。






東御市の『大幸楼』さんが閉店した模様。

※停車中に撮影してます。


大きい店の看板は残っているものの、駐車場の看板はなくなっており、店の入口には椅子が外に放置されていました。


個人的には、鶏白湯が美味しくて好きだったので残念です。

閉店したか微妙ですが、しばらく様子を見てみる必要があると思います。
  


Posted by 佐久のコバ at 17:00Comments(0)ラーメン上田・東御番外編

2018年09月08日

すき家の夏の限定メニューを@長野市

この日は、仕事の外回り。

意外と次の取引先まで時間がなかったので、ここは牛丼を。


前回奥さんと吉野家に行ったので、今回はすき家に。


そう、夏の限定メニューを食べたくてね。







『ニンニクの芽牛丼』


これを注文しました。







思ったより、ニンニクの芽がいっぱい。







このピリ辛な味付けが食欲をそそります。


いつもより辛い感じがしましたが、個人的にはちょうどよい辛さです。


サラダも頼んで健康的にお腹いっぱいになりました。



夏もあとわずか。
今年は暑すぎたけど、あともう少し。
頑張ろうかな。
ごちそうさま。  


Posted by 佐久のコバ at 12:00Comments(0)グルメ長野市