2019年01月05日
『麺屋 蕪村 篠ノ井店』さんへ@長野市
この日は奥さんとお昼ご飯。
先日の忘年会の〆のラーメンの話をしたら、奥さんも食べたくなったらしく、こちらに来ました。

長野市の『麺屋 蕪村 篠ノ井店』さんです。
長野インターの近くなので、県外のお客さんも来やすいですね。
それとこちらのお店は通し営業なので嬉しいですね。
この日は、こちらをいただきました。

『特製にぼしそば』(990円+税)です。
特製トッピングということで、チャーシュー・味玉・メンマ・ネギが増しになっています。

厚切りチャーシューは炙った香りが良いですね。
味玉も良い半熟具合。

ということで、まずは、スープを一口。

鶏のコクと煮干の旨みがしっかりしています。
煮干は苦味がなく美味しいです。

麺は、中細麺。
硬めな茹で加減がちょうど良いです。
奥さんは、『味玉あごそば』(790円+税)をいただきました。

あごの良い出汁がきいて美味しかったです。
個人的には、あごそばの方が好きかもしれないですね。
そして、この後夫婦でこちらをいただきました。

『〆ご飯』(150円+税)です。
ご飯の薬味はいくつか選べますが、この日はゆず胡椒にしました。
残ったスープを入れると

ちょっとした上品なお茶漬けみたい。
あご出汁でも美味しかったです。
最後まで楽しめました。
普通の蕪村そばも美味しいけど、にぼしそばやあごそばも美味しい。
さて次は何を食べようかな。
ごちそうさま。
先日の忘年会の〆のラーメンの話をしたら、奥さんも食べたくなったらしく、こちらに来ました。

長野市の『麺屋 蕪村 篠ノ井店』さんです。
長野インターの近くなので、県外のお客さんも来やすいですね。
それとこちらのお店は通し営業なので嬉しいですね。
この日は、こちらをいただきました。

『特製にぼしそば』(990円+税)です。
特製トッピングということで、チャーシュー・味玉・メンマ・ネギが増しになっています。

厚切りチャーシューは炙った香りが良いですね。
味玉も良い半熟具合。

ということで、まずは、スープを一口。

鶏のコクと煮干の旨みがしっかりしています。
煮干は苦味がなく美味しいです。

麺は、中細麺。
硬めな茹で加減がちょうど良いです。
奥さんは、『味玉あごそば』(790円+税)をいただきました。

あごの良い出汁がきいて美味しかったです。
個人的には、あごそばの方が好きかもしれないですね。
そして、この後夫婦でこちらをいただきました。

『〆ご飯』(150円+税)です。
ご飯の薬味はいくつか選べますが、この日はゆず胡椒にしました。
残ったスープを入れると

ちょっとした上品なお茶漬けみたい。
あご出汁でも美味しかったです。
最後まで楽しめました。
普通の蕪村そばも美味しいけど、にぼしそばやあごそばも美味しい。
さて次は何を食べようかな。
ごちそうさま。