2018年03月02日
鶏魚(麺心 風見鶏)@佐久市
この日は、佐久市をうろうろ。
時間が押してどこのお店も混雑。
たまには、変わったところに。

佐久市の『麺心 風見鶏』さんです。
こちらのお店は鶏白湯を売りにしたお店となっています。
券売機で食券を購入して入店します。
店内は、カフェのようなおしゃれな雰囲気です。
ですが、こんなおじさん一人でも入りやすいお店です。
この日は、こちらをいただきました。

『鶏魚』(900円)です。
こちらのラーメンは、通常のラーメンに魚介風味がプラスされています。
そしてトッピングにとろろ昆布とはまた面白いね。
まずは、スープを一口。

しっかりした鶏のコクが感じられます。
ですが、比較的さらっとしているのでしつこさはないですね。

麺は、太さが選べますが太めにしました。
茹で加減は、かためなのでちょうど良いです。
以前頂いた時より、より美味しかったです。
佐久市もラーメン店増えて本当に選ぶのが大変になったよね。
さあ今日はどこに行こうかな。
ごちそうさま。
時間が押してどこのお店も混雑。
たまには、変わったところに。

佐久市の『麺心 風見鶏』さんです。
こちらのお店は鶏白湯を売りにしたお店となっています。
券売機で食券を購入して入店します。
店内は、カフェのようなおしゃれな雰囲気です。
ですが、こんなおじさん一人でも入りやすいお店です。
この日は、こちらをいただきました。

『鶏魚』(900円)です。
こちらのラーメンは、通常のラーメンに魚介風味がプラスされています。
そしてトッピングにとろろ昆布とはまた面白いね。
まずは、スープを一口。

しっかりした鶏のコクが感じられます。
ですが、比較的さらっとしているのでしつこさはないですね。

麺は、太さが選べますが太めにしました。
茹で加減は、かためなのでちょうど良いです。
以前頂いた時より、より美味しかったです。
佐久市もラーメン店増えて本当に選ぶのが大変になったよね。
さあ今日はどこに行こうかな。
ごちそうさま。
2018年03月01日
牛肉どまん中をいただきます@新幹線の中
翌日、いつもの如く朝のバイキングで食べ過ぎて、お昼がお腹が空かない(泣)
途中でお腹が空いても良いように駅弁を購入。
こちらをいただきました。

山形県米沢市の駅弁『牛肉どまん中』の3つの味をいただける駅弁です。
開けると、

3つの味付けのどまん中がいただけます。
通常の醤油味も美味しかったですが、個人的には味噌も美味しかったです。
さて、もうすぐ別れの時間。
でも何か今回はそんなに寂しくない。
そりゃまたすぐに会えるからかな。
そんな旅情に駅弁は最高です。
ごちそうさま。
途中でお腹が空いても良いように駅弁を購入。
こちらをいただきました。

山形県米沢市の駅弁『牛肉どまん中』の3つの味をいただける駅弁です。
開けると、

3つの味付けのどまん中がいただけます。
通常の醤油味も美味しかったですが、個人的には味噌も美味しかったです。
さて、もうすぐ別れの時間。
でも何か今回はそんなに寂しくない。
そりゃまたすぐに会えるからかな。
そんな旅情に駅弁は最高です。
ごちそうさま。