2017年06月08日
たれおでん(おでんの出店にて)
この日は、焼き鳥を買いに望月まで来ましたが、運悪く凄まじい混雑。
この日は、感謝祭をやっていたせいですかね。
そうしたら、甘辛い良い匂いに誘われてこの出店を発見しました。

どこかで見た気がしたら、望月地域の祭の榊祭に例年出ているおでんのお店でした。
その懐かしさに誘われて、二皿買ってみました。

撮影用に盛り付けます。

こんにゃく・ちくわ・玉子・ナルト・さつま揚げになります。
ここのおでんは、少し変わっていて醤油ベースのつゆに煮込んだあと、甘辛いタレに潜らせて提供するスタイルです。
一口いただくと、何か懐かしい味付けなんですよね。
もちろん、お酒も進みます(笑)
昭和を感じさせる年配の男性が作る味。
何か染みる味。
もうすぐ平成も終わるっていうのにね。
これからもこういう味を大切にしたいね。
ごちそうさま。
この日は、感謝祭をやっていたせいですかね。
そうしたら、甘辛い良い匂いに誘われてこの出店を発見しました。

どこかで見た気がしたら、望月地域の祭の榊祭に例年出ているおでんのお店でした。
その懐かしさに誘われて、二皿買ってみました。

撮影用に盛り付けます。

こんにゃく・ちくわ・玉子・ナルト・さつま揚げになります。
ここのおでんは、少し変わっていて醤油ベースのつゆに煮込んだあと、甘辛いタレに潜らせて提供するスタイルです。
一口いただくと、何か懐かしい味付けなんですよね。
もちろん、お酒も進みます(笑)
昭和を感じさせる年配の男性が作る味。
何か染みる味。
もうすぐ平成も終わるっていうのにね。
これからもこういう味を大切にしたいね。
ごちそうさま。